生徒会では、どうしたらより良い学校を作っていけるかを考え、他者を意識し日々生活しています。
毎朝、8時から正門前であいさつ運動をしたり、大きな災害が起きたときには募金活動に取り組み、被災地への支援を行っています。
また、SDGsの取組みとして、ペットボトルやボトルキャップ、プルタブを収集し、車いすやワクチンに変え、社会に役立てれるようにしています。体育大会や文化発表会、入学式や卒業式なども生徒会が中心となって学校行事を成功させるために頑張っています。

生徒会1生徒会3