『世の中で変わらぬものは、変化することである』 @4月23日(火)ある研修会で

ある研修でご講話頂いたお話の中で、『世の中で変わらぬものは、変化することである』というお話がありました。今、教育においても、その変革が求められています。どうして変革が必要なのだろう?・・・、現在の小学生は、10〜20年の間には社会に飛び立ちます。その時の情勢は?・・・、ますますグローバル化が進展しているだろうか?・・・、子どもたちの将来を考えると、自ずと変革の必要性が見えてくるのではないだろうか。・・・そんな思いをめぐらせ、講話を拝聴していました。

『夢を持ちましょう』 @4月22日(月)朝会での講話

4月8日の始業式の時に、夢を持ちましょうというお話をしました。今朝改めて、そのお話をしましたのは、4月は年度初めですので、将来の夢と同時に、今学年・今学期の目標を持って欲しいという思いからです。
夢を掲げたら、一番の目的はそれを成し遂げることですが、それよりも大切なことは、一生懸命、夢に向かって努力すること。結果として夢がかなわなくても、『一生懸命に努力したこと』・・・そのことが何にもかえがたい大切な財産だと思います。

『元気ですか?』 @4月15日(月)朝会での講話

週の初めの月曜日、児童たちは元気に登校してくれています。
安全に登校できますのも、見守り隊やパトロール隊、地域の皆様のご支援のおかげです。
本当にありがとうございます。
本日の朝会で、『元気ですか?』について話しました。
『朝の元気な挨拶で、いつも子どもから力を貰います』・・・うれしいお言葉を今朝、パトロール隊の方から頂きました。
みんな元気に挨拶をしましょう!!!・・・”1・2・3、ダァー”ということで今週もスタートしました。