
南高校の国際交流は、様々な異文化に触れ、同じ地球に住む人々を理解し、共に生きる「地球市民」を育みます。

マウントウェーバリー高校 [オーストラリア、ビクトリア州メルボルン郊外]
※Mount Waverley Secondary Collegeのホームページ
アーバンデール高校 [アメリカ合衆国、アイオワ州、デモイン市]

元朗商會中学 [中国、香港]
元朗信義中学 [中国、香港]

英語科2年生は毎年交代でオーストラリアとアメリカの姉妹校へ約一週間の研修旅行に行きます。その中で生徒は全員4日間のホームステイをします。 ![]() |

国語科2年生はこの4年間は香港へ修学旅行に行きました。旅行中は香港の友好校と交流をしています。今年度も香港へ行きます。 ![]() |

毎年数名の生徒が約3ヶ月の交換留学を行っています。それぞれの留学生が留学を通してかけがえのない経験をし、大きく成長しています。 |
|
一部制限がありますが、他の公費、私費留学も認めています。

南高校ではそれぞれの姉妹校から毎年交互に20名程度の訪問団を受け入れています。訪問団の生徒達は南高校生の家でホームステイをし交流を深めています。また、姉妹校だけにとどまらず、中国等の他の地域からの訪問も受け入れており、数々の交流実績から、海外の教育団体から訪問先にご指名をいただいています。
「JENESYS2.0」2014年度中国高校生訪日団第2陣
「JENESYS2.0」2015年度中国高校生訪日団第1陣
2015元朗信義中学日本研修旅行訪問団
2016元朗商会中学OsakaStudyTour訪問団
2016ハワイ キング・ケカウリケ高校訪問団
2016タイ王国 ウォラナリチャローム・ソンクラ高校訪問団


