

文学踏査
1年生の夏休みと2年生の春休みの二回、実際に文学ゆかりの地を訪れて、作者や作品に対する理解をより深めるための行事です。
出発前には、事前学習に取り組み、この事前学習にもとづいて、文学踏査当日の夜に、グループ毎の研究発表が行われます。 ![]() 2年生では、京都、嵐山方面を訪れますが、1年生での経験をふまえて、より深まりのある踏査活動が行われます。 |
海外(アジア圏)への修学旅行
文学踏査の発展的な行事です。平成17年〜23年は北京、平成25年からは香港を訪れています。
※最近の修学旅行(2年)の様子をご覧になれます。
著名講師による特別講義
ふだんの学習や行事に関連した、より専門性の高い講義を校外からお招きした著名な先生方にしていただきます。 ![]() ![]() ![]() |
芸能鑑賞
文楽や歌舞伎、ミュージカルを含め学年ごとに異なった芸能を鑑賞します。
弁論大会
1年生は「表現基礎」の授業で、2年生は自主的に意見をまとめて発表します。 |
![]() |