
1年生のときにビジネスの基本となる「ビジネス基礎」「簿記」「情報処理」を学びます。
2年生からは、4つの専門コースを選択、それぞれの分野のスペシャリストをめざしていきます。
そのほか、ほとんどの教科から選択する科目も多く自分で好きな授業を選ぶことができます。
各コースの内容については、次のコースのタイトルをクリックして確認してください。
![]() 個人企業や会社のもうけ(利益)を把握するには、簿記・会計の知識が必要です。ビジネスの取引を一定のルールに基づいて記録、計算、分析し、会計的な立場から正しい経営指針を判断できる人材を育成します。 ![]() 現在の企業活動はコンピュータを利用したネットワーク化が進んでいます。コンピュータに関する知識や利用技術を習得し、情報モラルを身に付け、情報社会で活躍できる人材を育成します。 |
![]() 人々のニーズが多様化し、人・もの・情報等が世界中に流れています。流通のしくみを知識として学ぶだけでなく、校内や校外での実習により、変化していくビジネス社会に対応できる人材を育成します。 ![]() 全国の商業科に先駆けて、コミュニケーションの知識やスキルを身に付けることができる画期的なコースです。豊かな人間関係調整能力の育成に力を入れて学習し、ICT社会に向けて社会貢献できる人材を目指します。 |
CHALLENGE
商業教育の潮流であるプレゼンテーション能力を磨くため、外部団体の大会・コンテストにチャレンジしていくことにより、明日の社会に向けて自己発信型の商業の実践的な力が養われていきます。
![]() 全国高等学校生徒商業研究発表大会 “ それでええんか?!商店街「高校生観光大使」が元気にしまっせ! |
![]() 第17回全国高等学校デザイン選手権大会決勝大会出場! 全国から参加した過去最多の562チームのうち10チームに選ばれました。 |
![]() ビジネスチャレンジ講座 平成28年4月に起きた熊本地震の被災地支援として、 |
![]() ビジネスチャレンジ講座 高校生が考えた「大阪の新名物」を企画し商品化に向けて、大阪の各企業にプレゼンテーションを行いました。 |
学校日記に掲載された、商業科の取り組みです
119 | 商業経済検定(全科目合格)グランドスラム連続達成! | 全国商業高等学校協会主催「商業経済検定試験」の1級合格者のうち、3年生2名が全科目(5科目)に合格しており、昨年度に引き続... [2022年3月22日up!] | |
118 | 日商簿記検定 | 2月27日(日)校外で、商工会議所主催「日商簿記検定試験」が行われ、さらに上級資格にチャレンジする1年生は3級、同じく2・... [2022年2月28日up!] | |
117 | 商業科1年 ビジネス基礎 特別授業 | ![]() |
2月7日(月)と9日(水)の2日間、商業科1年「ビジネス基礎」で、特別授業「高校生のための金融リテラシー力」を実施しました。... [2022年2月9日up!] |
116 | 商業経済検定 | 2月6日(日)本校を会場として、全国商業高等学校協会主催「第36回 商業経済検定試験」を実施しました。 1年生は全員3級「... [2022年2月6日up!] | |
115 | 秘書検定 | 2月5日(土)本校を試験会場として、公益財団法人 実務技能検定協会 主催「秘書技能検定」を実施し、商業科(2年生・3年生)の... [2022年2月5日up!] | |
114 | 「淀翔モール」株主総会2回目 | ![]() |
2月3日(木)商業科2年「アントレプレナーチャレンジ」の授業で取り組んだ「淀翔モール」の決算報告&各事業報告をするために、... [2022年2月4日up!] |
113 | 簿記実務検定 | 1月23日(日)本校を会場として、全国商業高等学校協会主催「簿記実務検定試験」を実施しました。1年生は全員3級、2・3年生... [2022年1月23日up!] | |
112 | 商業科 自宅学習課題のお知らせ(1月12日) | 商業科 生徒の皆さんへ 1月12日(水)の自宅学習課題を、学年別にお知らせします。 【商業科】 1年課題 2... [2022年1月12日up!] | |
111 | 商業科1年 職業別進路講話 | ![]() |
12月15日(水)商業科1年「職業別進路講話」を実施しました。卒業後希望する職業を中心に、興味・関心のある分野(公務員・I... [2021年12月16日up!] |
110 | 「淀翔モール」アンケート お礼 | ![]() |
「淀翔モール」のアンケートにご協力していただいた皆さま、ありがとうございました。また、改善点についてもご意見をいただき、あ... [2021年12月14日up!] |
109 | 「淀翔モール」ご来場ありがとうございました | ![]() |
本日10:30より開催しました「淀翔モール」には、中学生や地域の皆さまを含めまして、約900名の方にご来場していただきまし... [2021年12月11日up!] |
108 | 「淀翔モール」片付け | ![]() |
各店舗の社員たちは、協力して店舗や飾りつけの片付けを行いました。 [2021年12月11日up!] |
107 | 「淀翔モール」会計処理 | ![]() |
閉店した各店舗の経理担当者は、会計処理の作業を行いました。 [2021年12月11日up!] |
106 | 「淀翔モール」閉店しました | ![]() |
本日の「淀翔モール」は14時で閉店しました。店舗に残った商品は、これから社内販売(商業科2年生が購入)する予定でしたが、全... [2021年12月11日up!] |
105 | 「淀翔モール」営業は14時まで | ![]() |
「淀翔モール」店舗販売は14時まで。完売した店舗は後片付けに入ります [2021年12月11日up!] |
104 | 「淀翔モール」営業中 | ![]() |
「淀翔モール」店舗販売の様子です。販売商品も少なくなっています。 [2021年12月11日up!] |
103 | 「淀翔モール」営業中 | ![]() |
「淀翔モール」店舗販売の様子です。お買い上げ後には抽選会もあります。 [2021年12月11日up!] |
102 | 「淀翔モール」営業中 | ![]() |
「淀翔モール」店舗販売の様子です。午前中に売り切れた店舗もあります。 [2021年12月11日up!] |
101 | 「淀翔モール」オープニングセレモニー | ![]() |
10:30より「淀翔モール」オープニングセレモニーを行いました。 吹奏楽部の校歌演奏の後、淀翔モールホールディング社長(大阪... [2021年12月11日up!] |
100 | 「淀翔モール」開店準備中 | ![]() |
グラウンドでは、本日営業の15店舗が10:30の開店に向けて準備中です。各店舗の社員は赤いはっぴを着ています。 [2021年12月11日up!] |
99 | 「淀翔モール」店舗ポスター | ![]() |
正門左側フェンスに「淀翔モール」ポスターを掲示しました。ご来場前に、ぜひご覧ください。 [2021年12月11日up!] |
98 | 「淀翔モール」受付について | ![]() |
「淀翔モール」の受付は5カ所あり、中学生専用の受付は、左端の5番になります。 チラシを持って来校してくれた中学生には、先着... [2021年12月11日up!] |
97 | 「淀翔モール」入口・駐輪場について | ![]() |
12月11日(土)開催「淀翔モール」の受付は、正門から入って左側にあります。自転車でご来場の方は、右奥の駐輪場をご利用くだ... [2021年12月11日up!] |
96 | 「淀翔モール」目的 及び 培う知識・意識・能力について | 商業科2年「アントレプレナーチャレンジ」の授業で取り組んでいる「淀翔モール(大規模販売実習)」を開催する目的や培う知識・意... [2021年12月10日up!] | |
95 | 「淀翔モール」販売店舗よりPR | ![]() |
【 コムギコネール 株式会社 】 私たちコムギコネール株式会社は「小麦の里」というお店でパンを販売します。子どもから大人まで人... [2021年12月10日up!] |
94 | 「淀翔モール」販売店舗よりPR | ![]() |
【 株式会社 和菓子っこ 】 こんにちは、株式会社和菓子っこです。私たちの会社では和菓子を販売します。お店の名前は「和楽堂」で... [2021年12月10日up!] |
93 | 「淀翔モール」販売店舗よりPR | ![]() |
【 株式会社 米印 】 みなさんこんにちは!私たちの店舗は「米ド屋」という名前です。おにぎりを販売します。他府県から仕入れてい... [2021年12月10日up!] |
92 | 「淀翔モール」販売店舗よりPR | ![]() |
【 株式会社 オカオキレイ 】 こんにちは! 私たちは株式会社オカオキレイという会社で、フルーツ大福のお店です。いちご、パイン... [2021年12月9日up!] |
91 | 「淀翔モール」販売店舗よりPR | ![]() |
【 株式会社 守(まもる)】 私たちのお店は「あなたの知らない非常食の世界」です。おススメ商品の1つは、尾西食品さんのカレー... [2021年12月9日up!] |
90 | 「淀翔モール」販売店舗よりPR | ![]() |
【 ひぐちーズ 株式会社 】 店舗名は、「ふわふわ!!しっとり!!3時のおやつはドーナツでしょ!!」です。私たちのお店は、5種... [2021年12月9日up!] |
89 | 「淀翔モール」販売店舗よりPR | ![]() |
【 We are B 株式会社 】 私たちの会社は、韓国料理を販売します。今流行している食べ物や飲み物を集めました。例えば、プル... [2021年12月8日up!] |
88 | 「淀翔モール」販売店舗よりPR | ![]() |
【 株式会社 笑太郎 】 私たちは、「駄菓子」をメインに「おつまみ」も一緒に淀翔モールで販売いたします。おつまみやあまり出回っ... [2021年12月8日up!] |
87 | 「淀翔モール」販売店舗よりPR | ![]() |
【 彩野菜 株式会社 】 私たちが販売する商品は、類農園から直接仕入れた新鮮でおいしい旬の野菜です。この寒い季節によく食べる鍋... [2021年12月8日up!] |
86 | 「淀翔モール」に向けて準備中 | ![]() |
12月6日(月)情報処理室では、各会社(模擬店舗)の経理担当者(商業科2年生)が集まり、売上伝票・領収書など作成しました。... [2021年12月7日up!] |
85 | 「淀翔モール」チラシ配布しました | ![]() |
12月6日(月)午後から商業科2年生は、12月11日(土)開催「淀翔モール」のチラシを淀商業高校周辺の地域やJR塚本駅前で... [2021年12月7日up!] |
84 | 「淀翔モール」12月11日(土)OPEN | ![]() |
12月6日(月)正門入ってすぐの校舎壁に「淀翔モールOPEN!」の懸垂幕が吊るされました。 2学期期末考査も終わり、午後か... [2021年12月6日up!] |
83 | 「淀翔モール」 店舗紹介 | ![]() |
期末考査中ですが、校内掲示板に「淀翔モール」の各店舗より、販売商品のお知らせを貼り出しました。淀翔モールとは、12月11日... [2021年12月3日up!] |
82 | ビジネス文書実務検定 | 11月28日(日)全国商業高等学校協会主催「ビジネス文書実務検定」を実施しました。商業科1年生は、今回全員3級「ビジネス文... [2021年11月28日up!] | |
81 | 商業科2年「アントレプレナーチャレンジ」社員研修 | ![]() |
11月25日(木)商業科2年「アントレプレナーチャレンジ」の授業では、社員マニュアル説明会として、15社の社員が体育館に集合... [2021年11月25日up!] |
80 | 12月開催「淀翔モール」とは? | ![]() |
12月11日(土)10:30〜14:00に開催します「淀翔モール」とは、商業科2年生が「アントレプレナー・チャレンジ」で学... [2021年11月24日up!] |
79 | 日商簿記検定 | 11月21日(日)校外で、商工会議所主催「日商簿記検定試験」が行われ、さらに上級資格にチャレンジする2・3年生は、3級・2... [2021年11月22日up!] | |
78 | 商業科3年 特別授業(認知症について) | ![]() |
11月12日と15日 商業科3年の流通科学コース「マーケティング演習」の授業で、「認知症サポーター養成講座」を実施しました。... [2021年11月15日up!] |
77 | 珠算・電卓実務検定 | ![]() |
11月14日(日)本校を試験会場として、全国商業高等学校協会主催「珠算・電卓実務検定 試験」を実施しました。 商業科1年生... [2021年11月14日up!] |
76 | 秘書検定 | ![]() |
11月13日(土)本校を試験会場として、公益財団法人 実務技能検定協会 主催「秘書技能検定」を実施し、商業科2年3年の希望者... [2021年11月13日up!] |
75 | 商業科1年 珠算電卓検定対策 | ![]() |
今週の日曜日に行われる「珠算電卓実務検定」の対策を行いました。商業科1年の教室内では、生徒たちが真剣に過去問題を解いていま... [2021年11月11日up!] |
74 | 商業科2年「アントレプレナーチャレンジ」 | ![]() |
11月に入り、淀翔モール(大規模販売実習)へ向けて準備が進んでいます。仕入れる商品を決定し、販売価格を考え、損益分岐点を計... [2021年11月11日up!] |
73 | 商業科 出前授業「企業の(秘)戦略」 | 11月4日(木)大東市立北条中学校の「出前授業」で、商業科の教員が、中学3年生対象に、商業科「企業の(秘)戦略」の授業を行いま... [2021年11月4日up!] | |
72 | 商業科 出前授業「やさしい簿記」 | 10月22日(金)大阪市立新生野中学校の「高等学校体験授業」で、商業科の教員が、中学2年生対象に出前授業を行いました。 商... [2021年10月25日up!] | |
71 | 商業科2年「アントレプレナーチャレンジ」 | ![]() |
10月22日(金)商業科2年「アントレプレナーチャレンジ」の授業では、淀翔モール(大規模販売実習)開催に向けて、会計方法を... [2021年10月22日up!] |
70 | 商業科2年「アントレプレナーチャレンジ」 | ![]() |
10月6日(水)商業科2年の仕入課のメンバーは、海老江にある類農園直売所さんへ仕入活動に行き、お店の商品を調査し、仕入交渉... [2021年10月6日up!] |