令和4年度募集要項(商業科および福祉ボランティア科)
両学科ともに、大阪府公立高等学校一般入学者選抜で実施します。 ※詳しくは、「大阪府教育委員会 公立高等学校等入学者選抜」をご覧ください。
スケジュール
出願期間 |
令和4年3月2日(水)〜4日(金) |
学力検査等 |
令和4年3月9日(水) |
合格者発表 |
令和4年3月17日(木) |
合格者説明会 |
令和4年3月 日時未定 |
|
学力検査
国 語 |
数 学 |
英 語 |
理科 |
社会 |
学力検査の成績 |
基礎的問題 (90点満点) |
基礎的問題 (90点満点) |
基礎的問題 (90点満点) |
共通問題 (90点満点) |
共通問題 (90点満点) |
450点満点 |
調査書評定
1教科の評定算出について |
調査書の評定(9教科) |
中1の評定×2 + 中2の評定×2 + 中3の評定×6 (満点50点) |
450点満点 |
学力検査と評定の比率
学力検査の成績にかける倍率 |
調査書の評定にかける倍率 |
総合点 |
1.0倍 (450点満点) |
1.0倍 (450点満点) |
900点満点 |
アドミッションポリシー
アドミッションポリシー (求める生徒像) |
本校は、商業科・福祉ボランティア科があり、「就職に強い淀商」をめざし、基礎学力の充実と資格取得に力を入れています。また、マナー教育の徹底や販売実習・ボランティア活動などの体験学習を通し、将来地域社会に貢献できる生徒を育成する教育活動を行っています。専門性を生かした進学ニーズにも十分対応しています。中学校での経験を生かし、本校に入学後も学習・部活動等に積極的、継続的に取り組むことのできる生徒を求めます。 |
商業科 |
1) 本校志望の意志が強く、入学後も進んで勉学に励み、学力の向上と資格の取得をめざす生徒 |
2) 本校のコース制を理解し、明確な進路目標を掲げて高校生活を送ることができる生徒 |
福祉ボランティア科 |
3) 介護・福祉・看護・医療・保育分野に興味があり、ボランティア活動や施設実習等での人との出会いを通じて、自らの進路を実現しようと努力する生徒 |
4) 国家資格である介護福祉士の合格を目標とし、将来、福祉のスペシャリストとして活躍することを志す生徒 |