大阪市立我孫子中学校

2024/04/24 12:52 更新

【6〜7月の目標】 代議員が中心となって授業や行事を引っぱっていこう

具体的な取り組み

  • 人の話を聞いてすばやく行動しよう
  • 自分をふり返ろう
  • 将来のことを少しずつ考えていこう

6月の学年集会・取り組み・授業の様子

進路学習 エゴグラム
昨日の進路学習に引き続き、各教室でエゴグラムを使って適性判断を行いました。実習生も参加しています。

記事にジャンプ
進路学習 エゴグラム
昨日の進路学習に引き続き、各教室でエゴグラムを使って適性判断を行いました。実習生も参加しています。

記事にジャンプ
平和学習2
昨日の続きということで図書室で杉原千畝さんについての映画を見ました。
少し時間が長く、内容も難しかったかもしれませんが、その当時の様子や日本から離れたところでも杉原さんのように活動していた人がいたことを知ってもらえれば、と思います。

記事にジャンプ
平和学習1
6時間目に多目的室で平和学習の取り組みとしてパワーポイントや映像を見ながら学習しました。
第二次世界大戦、ナチスドイツ、ヒトラー、ユダヤ人………など歴史的にも重要なキーワードとなる語句がたくさん出てきました。
戦争を経験していない私たちだからこそ過去の出来事に目を向けて知り、学ばなければなりません。
明日は杉原千畝さんに焦点を当ててさらに学習を深めていく予定です。

記事にジャンプ
学年集会
少し遅刻してくる人が多かったですが、晴天の中で朝の学年集会を行いました。
今日は教育実習で来られている先生方からお話をしていただきました。
一生懸命に伝えようとしている姿に72期生のみなさんも一生懸命に耳を傾けていました。

記事にジャンプ
2年生学年集会 6月15日
実習生の高松先生と村上先生のお話がありました。

記事にジャンプ
学年集会
朝の学年集会では、食育のお話と教育実習の先生から進路のお話をしていただきました。
食育のお話では、噛むことが健康な体づくりにおいてとても重要なお話をしていただきました。
キーワードは「ひみこのはがいーぜ」でしたね。
ひ、肥満予防
み、味覚の発達
こ、言葉の発音はっきり
の、脳の発達
は、歯の病気の予防
が、ガン予防
いー、胃腸の調子を整える
ぜ、全力で体を動かせる
このキーワードを思い出して毎日の食事で噛むことを意識しましょう!

記事にジャンプ
学年集会
朝の学年集会では、食育のお話と教育実習の先生から進路のお話をしていただきました。
食育のお話では、噛むことが健康な体づくりにおいてとても重要なお話をしていただきました。
キーワードは「ひみこのはがいーぜ」でしたね。
ひ、肥満予防
み、味覚の発達
こ、言葉の発音はっきり
の、脳の発達
は、歯の病気の予防
が、ガン予防
いー、胃腸の調子を整える
ぜ、全力で体を動かせる
このキーワードを思い出して毎日の食事で噛むことを意識しましょう!

記事にジャンプ
学年集会 6月8日
池本先生から防災についての話がありました。また、実習生の宇佐見先生からお話がありました。

記事にジャンプ
学年集会 6月8日
池本先生から防災についての話がありました。また、実習生の宇佐見先生からお話がありました。

記事にジャンプ
進路学習 働くとは…
2年生は2学期に職場体験学習があります。
その学習に向けてこれからさまざまな取り組みを行っていきます。
今日は、その第1回目です。
ニュージャパンの大火災に命がけで挑んだ消防士さんのお話を映像で見ました。みなさんは将来、仕事に対して自分の命を懸けられるでしょうか。目の前の危険に勇気を持って行動できるでしょうか。働くためには何が必要なのでしょうか……
今日の学習で何かきっかけを掴んでくれればと思います。

記事にジャンプ
進路学習 働くとは…
2年生は2学期に職場体験学習があります。
その学習に向けてこれからさまざまな取り組みを行っていきます。
今日は、その第1回目です。
ニュージャパンの大火災に命がけで挑んだ消防士さんのお話を映像で見ました。みなさんは将来、仕事に対して自分の命を懸けられるでしょうか。目の前の危険に勇気を持って行動できるでしょうか。働くためには何が必要なのでしょうか……
今日の学習で何かきっかけを掴んでくれればと思います。

記事にジャンプ
1学期期末テスト3日目
1時間目の社会のテストです。みんな真剣に受けています。

記事にジャンプ
期末テスト2日目
1時間の数学のテストです。時間最後まで一生懸命解いています。がんばれ!

記事にジャンプ
実習生 研究授業
体育科の村岡先生のプールでの研究授業が行われました。

記事にジャンプ
実習生 研究授業
社会科の村上先生の授業が2年1組で行われました。5代将軍徳川綱吉の政治と元禄文化についての授業でした。

記事にジャンプ
実習生 研究授業
実習生の村岡先生の保健の研究授業が3時間目、2年3、4組の女子で行われました。後半はグループワークを行いました。

記事にジャンプ
実習生 研究授業
実習生の村岡先生の保健の研究授業が3時間目、2年3、4組の女子で行われました。後半はグループワークを行いました。

記事にジャンプ
実習生 研究授業
1時間目の2年2組で、実習生の宇佐見先生の研究授業を行いました。多くの先生方が参観に来られました。連立方程式の利用で、割合を使った問題に取り組みました。難しい内容でしたが、生徒のみなさんも頑張りました。

記事にジャンプ
実習生 研究授業
1時間目の2年2組で、実習生の宇佐見先生の研究授業を行いました。多くの先生方が参観に来られました。連立方程式の利用で、割合を使った問題に取り組みました。難しい内容でしたが、生徒のみなさんも頑張りました。

記事にジャンプ
実習生 研究授業
1時間目の2年2組で、実習生の宇佐見先生の研究授業を行いました。多くの先生方が参観に来られました。連立方程式の利用で、割合を使った問題に取り組みました。難しい内容でしたが、生徒のみなさんも頑張りました。

記事にジャンプ
土曜授業 2年生国語科
 


記事にジャンプ
土曜授業 2年生国語科
 


記事にジャンプ
土曜授業 2年生英語科
北先生の授業では、デジタル教科書を使って授業を行っています。

記事にジャンプ
土曜授業 2年生英語科
北先生の授業では、デジタル教科書を使って授業を行っています。

記事にジャンプ
土曜授業 2年生理科
軟体生物について学習していました。

記事にジャンプ
土曜授業 2年生理科
軟体生物について学習していました。

記事にジャンプ
土曜授業 2年生社会科
 


記事にジャンプ
土曜授業 2年生社会科
 


記事にジャンプ
授業風景 保健体育科
図書室で授業をしました。テレビモニターを使って授業をすることもあるそうです。

記事にジャンプ
授業風景 2年生数学科
実習生の宇佐見先生の授業です。連立方程式の利用をしていました。

記事にジャンプ
授業風景 2年生社会科
実習生の村上先生による江戸初期の歴史の授業です。

記事にジャンプ
授業風景 体育科
2年生の保健体育の授業です。実習生の村岡先生による、リレーの授業が行われていました。

記事にジャンプ
授業風景 2年生音楽科
2年生音楽科の授業です。
授業の前にある生徒がお茶を飲んでいました。



名言いただきました。

しかし今日の授業はリコーダー中心だったようで、美声が活躍することは無かったようです。


記事にジャンプ
授業風景 2年生音楽科
2年生音楽科の授業です。
授業の前にある生徒がお茶を飲んでいました。



名言いただきました。

しかし今日の授業はリコーダー中心だったようで、美声が活躍することは無かったようです。


記事にジャンプ
授業風景 2年生音楽科
2年生音楽科の授業です。
授業の前にある生徒がお茶を飲んでいました。



名言いただきました。

しかし今日の授業はリコーダー中心だったようで、美声が活躍することは無かったようです。


記事にジャンプ
授業風景 2年生美術科
2年生美術科の授業です。金光先生の手本に沿って作業を行っていました。

記事にジャンプ
授業風景 2年生美術科
2年生美術科の授業です。金光先生の手本に沿って作業を行っていました。

記事にジャンプ
2年生 授業風景
国語の授業です。

記事にジャンプ
授業風景 2年生英語科
2年生英語科では、授業用パソコンに入っている「デジタル教科書」を使用し、プロジェクターで投影して授業を行っています。

記事にジャンプ
授業風景 2年生美術科
2年生美術科の授業です。金光先生の手本に沿って作業を行っていました。

記事にジャンプ
2年生 理科
眼球について学習しました。盲点を探しています。

記事にジャンプ
実習生
実習生の宇佐見先生の数学の授業です。
タブレットを使って答えわせして、チェックしています。

記事にジャンプ
2年生 授業風景2
数字の授業です。
グループでお互いに教え合いながら問題に取り組んでいます。また、各班でタブレットも活用しています。

記事にジャンプ
2年生 授業風景2
数字の授業です。
グループでお互いに教え合いながら問題に取り組んでいます。また、各班でタブレットも活用しています。

記事にジャンプ
2年生 授業風景1
技術の授業です。
電気室で実習をしています。細かい作業に集合して取り組んでいました。

記事にジャンプ
2年生 授業風景1
技術の授業です。
電気室で実習をしています。細かい作業に集合して取り組んでいました。

記事にジャンプ
6月2日(金)の校外学習についてはこちら

5月の学年集会・取り組み

折り鶴
朝学活で、3年生の修学旅行のための折り鶴をみんなで折りました。

記事にジャンプ
2年生 学年集会
仲先生から校外学習についてのお話がありました。

記事にジャンプ
5月11日2年生学年集会
今日の学年集会では「食」に関するお話を聴きました。
栄養バランスを考え、昨日の噛み合わせや噛む回数を意識して食事をとることが大切です。
また、代議員から昨日の各種委員会で決まった学年の目標や課題についての報告もありました。中間テスト、校外学習に向けてメリハリをつけて取り組んでいきましょう。

記事にジャンプ
5月11日2年生学年集会
今日の学年集会では「食」に関するお話を聴きました。
栄養バランスを考え、昨日の噛み合わせや噛む回数を意識して食事をとることが大切です。
また、代議員から昨日の各種委員会で決まった学年の目標や課題についての報告もありました。中間テスト、校外学習に向けてメリハリをつけて取り組んでいきましょう。

記事にジャンプ
2年生 学年集会
 
校外学習について

6月2日(金)に行われる信太山への校外学習について、仲先生より説明がありました。野外炊飯でカレーライスを作ります。1年生のときに一泊移住でも作ったので、よりよいものができると期待しています!!
 

記事にジャンプ
ボール投げ

体育では、ボール投げの測定をしていました。


記事にジャンプ
1学期中間テスト 1日目
中間テストが始まりました。

記事にジャンプ
2年生 家庭科
 


記事にジャンプ
2年生 家庭科
 


記事にジャンプ
2年生 家庭科
 


記事にジャンプ
2年生 理科
 
顕微鏡の扱い方

我孫子中学校では4階と2階に理科室が2室あります。今日は4階の理科室で顕微鏡の扱い方についての実験を行いました。
 

記事にジャンプ
2年生 理科
 
顕微鏡の扱い方

我孫子中学校では4階と2階に理科室が2室あります。今日は4階の理科室で顕微鏡の扱い方についての実験を行いました。
 

記事にジャンプ
2年生 理科
 
顕微鏡の扱い方

我孫子中学校では4階と2階に理科室が2室あります。今日は4階の理科室で顕微鏡の扱い方についての実験を行いました。
 

記事にジャンプ

4月の学年集会・取り組み

2年生 土曜授業の取り組み

瀧本さんの講演のあと、2年生は各クラスに戻って振り返りの学習をしました。


記事にジャンプ
2年生 2測定・視力検査

4時間目に身長と体重の測定と、視力検査を行いました。
写真は視力検査時

記事にジャンプ
2年生最初の集会

学年目標の確認、各教科の連絡など、いろいろなお話がありました。



記事にジャンプ
2年生 朝の学年集会
月曜日は全校集会
木曜日は2年生学年集会

朝は少し早めに登校しましょう。

職員室に用があるときは、後ろ側の扉から入ってください。1年生のときとは変わります。

お休みした場合、配られたプリント類などは、登校したら授業の先生のところにもらいに行きましょう。



記事にジャンプ
学年集会 2年生
4月17日1限目、2年生は学年集会をしました。2年生の年間の行事についてと、進路についての話がありました。


記事にジャンプ
2年生学年集会
食育についてお話を聴きました。
「生きる」ためには「食べる」ことが必要です。
食べることは、
・生活リズムを整える
・体をつくる
・会話の機会を設ける
・食文化の継承
大きな役割を担っています。
詳しくは本日配布します食育通信をご覧ください。

記事にジャンプ
学年集会
昨日検尿提出のため、本日朝学年集会を行いました。仮代議員が中心となって、服装点検を行いました。

記事にジャンプ
太平洋戦争について知ろう
 
2年生は6限目の総合の時間で、土曜日の講演の事前学習をしました。聞きなれない言葉がたくさんありましたが、みんな真剣に話をきいています。
 

記事にジャンプ
タブレットで学習
2年生の数学科では、プロジェクターとタブレットを使って学習をしています。一生懸命練習問題に取り組んでいます。


記事にジャンプ
タブレットで学習
2年生の数学科では、プロジェクターとタブレットを使って学習をしています。一生懸命練習問題に取り組んでいます。


記事にジャンプ
タブレットで学習
2年生の数学科では、プロジェクターとタブレットを使って学習をしています。一生懸命練習問題に取り組んでいます。


記事にジャンプ

過去の目標

【5〜6月の目標】 1年生のお手本となる2年生になろう

  • テストに備えて、計画的に勉強しよう
  • 初心に戻ってしっかり取り組もう
  • 授業と休み時間のメリハリをつけよう