大阪市立高倉中学校

三年生 総合的読解力育成カリキュラム

本日の総合的読解力育成カリキュラム授業の様子です。

全8回を通しての大きなテーマは和食です。
今回3回めは、みそ、しょうゆ、など調味料についての資料を読み、内容を要約して理解したうえで、和食について探求学習をしました。

調味料を軸に、自ら興味をもった問いをたて、タブレットを使って、問の解決に必要なグラフや資料を探して内容をまとめ、クラスメイトに発表します。発表のあとは、活発に感想や意見を述べあっていました。

「調味料の流通状況の分析すると‥‥、」
「しょうゆにも色々な種類がある!」
「日本、海外で人気のドレッシングは何味なのか?」
「和牛について調べてみた!」など、たいへん興味深い内容ばかりでした。


【3年(3rd grade)】 2024-05-09 19:46 up!

画像1
画像2
画像3