これから暑い夏場を迎えます。「熱中症対策」をお願いします。

2年生ダンス取り組み

いよいよ残すところ2回となったダンスの練習。今日はまだ出来ていないところの創作をしたり、舞台を使っての練習となりました。
どのチームも一生懸命考えて工夫しており、オリジナリティあふれたダンスになっています。来週は全体を通してのリハーサルの予定。本番が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年人権学習

午後の一年生の取り組みでは、フロアバレーとアイマスク体験を行いました。フロアバレーは、鈴が入っていて音の鳴るバレーボールを使って行う競技です。視覚に障がいのある人も本当の意味で一緒にプレイを楽しみ活躍することができる大きな魅力のあるスポーツです。また、アイマスク体験では、一人がアイマスクをつけた状態で、もう一人がサポート役となり、校舎内を誘導し、声かけのタイミングやサポートの仕方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年人権学習

昨日と今日、連続で姜智子ソンセンニムからお話を聞きました。今まで学習してきたことを振り返りながら、「入管法」についても学びました。誰もが住みやすい日本社会にしていくために、一人ひとりがしっかり考えていくことが大切。明日は卒業生からお話を聞きます。
画像1 画像1

1年生人権学習

今日は1年生は視覚障がいがあり、点字図書館で勤務している方に来ていただき、日常生活や介助の方法、点字について話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

何すんべ?

本日の2年生ダンス取り組み、今日も講師の先生に来ていただき、ダンスの練習をしました。今日は各グループに分かれ、グループ独自の振り付けを考え、練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/15 公立特別入学者選抜出願
2/16 広域清掃
2/17 1・2年耐寒駅伝大会
2/18 3年進路懇談(3年4限まで)
1・2年教育相談
2/19 3年進路懇談(3年4限まで)
1・2年教育相談