これから暑い夏場を迎えます。「熱中症対策」をお願いします。

2学期始業式(8月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期が始まりました。
 2学期は体育大会や合唱コンクールなど大きな行事があります。
 始業式で校長先生から、2学期は「協同」をテーマにたくさんの行事に取り組んでいこう!とお話がありました。「協同」とは、同じ目的に向かって力を合わせ一緒に行動するという意味です。みんなが同じ方向を向いて気持ちを集め、これから始める2学期の毎日を実りある充実したものにしていきましょう!

教職員研修2(救急救命講習会)

 8月25日、人権研修に続いて、教職員の救急救命講習会を実施しました。
 毎年講習会を実施し、正しい知識や手順を確認し、新しい情報を学び、万が一に備えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教職員研修

 8月25日の午後からは教職員研修を行いました。
 〜性の多様性を理解すること〜を目的とした前半の研修では、講師の方にも来ていただき充実した有意義な時間を持つことができました。
 学ぶことの大切さは生徒の皆さんも先生も一緒ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期スタート(3年生)

 残暑厳しい中、いつもより短い夏休みが終わり2学期がスタートしました。
 3年生の2学期は、修学旅行に始まり、体育大会、合宿コンクールと学校行事も多く控えています。2学期を是非充実した時間にしていきましょう!
 もちろん、3年生ですから勉強が大事なのはみんなわかっていると思います。久しぶりの授業の様子です。一つひとつの授業を大切にしていきましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生Web学活(8月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 終業式の日、16時30分から3年生の各クラスのWeb学活を試行しました。
 次は8月24日(月)10時から行います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 公立一般選抜合格発表
3/19 5限まで 給食なし(弁当必要)
3/20 春分の日
3/22 公立二次選抜出願・面接12時〆