これから暑い夏場を迎えます。「熱中症対策」をお願いします。

桜満開!(3月29日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校体育館横の桜が満開です!
今年は新しく10本の桜が加わり見ごたえがあります。近くを通る際に一度見てください。

令和2年度修了式(3月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修了式を行いました。
今年度は、これまで考えたことのない1年だったと思います。臨時休業から始まって学校が始まったのは6月からでした。学校が再開されてからもいろいろな制限があったので、学校の外に出る校外学習や1年生の一泊移住、大阪城公園で行っている駅伝大会などの行事が中止になり、中学校生活はこんなものじゃなかったと思った人も多かったと思います。そんななかで本当によく頑張りました。まだまだマスクの着用などの感染予防の生活は続きますが、4月からの新しい学年の始まりに向けて有意義な春休みを過ごし、元気な姿で4月8日の始業式で会いましょう。

春休みの生活の中で特に気をつけてほしいのはSNSの使い方です。相手に気持ちを伝えるのは相手の顔を見て伝えることが大切です。相手を思いやる気持ちを持ち、自分を大切にする気持ちを大事にして生活しましょう。

植樹完了2

画像1 画像1
画像2 画像2
運動場には、北側と西側にレッドロビンを、北西側にトウカエデとイロハモミジ、そして校舎南側にキンモクセイ、ギンモクセイを植えました。
先ずはソメイヨシノから咲き始めます。四季折々の花木を楽しむことができる大池フラワーロードが完成しました!

植樹完了1(3月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週、植樹作業が完了しました。
体育館西側に、ソメイヨシノを、体育館南側と東側に紫陽花、美術室前には紅白の梅を植えました。

1年生キャリア教育展示作品の表彰

「好きな作品」
Best Favorite 賞 (BF賞)
「科学者」

「良いと思った作品」
Best Design 賞 (BD賞)
「宇宙飛行士」

に決まりました。

2年生でも、素晴らしい作品楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31