これから暑い夏場を迎えます。「熱中症対策」をお願いします。

4月30日 1年生授業風景

1年1組 英語の授業風景
1年2組 理科の授業風景
1年3組 国語の授業風景
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『いじめ』について考える取り組み その2

意見交流して、みんなでプリントにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日 1年生 『いじめ』について考える取り組み

1年生は本日、『いじめ』について考える取り組みを行いました。誰もが通いやすい学校になるためには、お互いの違いを知ることが大切です。互いの意見を言いあい、活発な時間となりました。素敵な学校をみんなでつくっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月24日 廊下の掲示物

廊下の掲示物からはそれぞれの学年の取り組みの様子がよく分かります。3年生は修学旅行の取り組みが進んでいるようです。2年生の理科は地球の歴史を勉強しているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日 給食風景

午前中の授業を真剣に受けて、美味しく給食を食べています。午後からは家庭訪問が続きます。午後からの時間も有意義に過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/23 尿検査2次回収
中学校体験入学予備日
5/27 徴収金口座振替日

お知らせ

学校協議会

学校保健・学校給食

安心・安全

スクールカウンセラーだより

国際クラブ