校訓『自立 敬愛 創造』
TOP

表彰と全校集会

大阪市読書感想画コンクールに応募した美術部員8名の作品が、表彰を受けました。各自がお気に入りの本を読んで、その一コマを絵画にして題名をつけました。本の中の世界が視覚的に、上手に表現されています。

生徒指導主事の先生からは、声掛け事案が多く発生している話がありました。学校も警察と連携を取り合っているので、事案が発生した時には警察にも連絡してください。警察も不審者対応には積極的に対応してくれます。

校長先生からは、昨日の大阪マラソンにまつわる話がありました。「走ること」で、人間の精神・心にも様々なメリットがあります。「ライナーズハイ」と言って、気分を高揚させるエンドルフィンやドーパミンが分泌され、ポジティブな気持ちを引き起こします。また、ストレスを軽減させる効果もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 3年/2時間授業 一般選抜出願△(〜3/5) 3年給食無 1・2年/朝の読書週間(〜3/17) 各種委員会
3/5 B 6限/3年生を送る会 1年/読み聞かせ 2年/放課後式場仮設営 3年/PC・ルーター回収
3/6 B 3年/6限 卒業式所作指導(体育館) 放課後体育館利用不可
3/7 3年/5・6限 卒業式練習 1・2年/6限 水6  放課後:体育館利用不可
3/8 3年/1〜3限(式練習)4限(学活)5限(大清掃) SC  国際クラブ  放課後:体育館利用不可