校訓『自立 敬愛 創造』
TOP

交流会 3

 けん玉、百人一首(坊主めくりですが...)も出てきました。韓国の先生も生徒もけん玉に挑戦!
画像1 画像1
画像2 画像2

トップアスリートの【夢授業】

 本日、宮原中のバドミントン部は、1992年のバルセロナオリンピックの日本代表選手、岩城ハルミ先生の「夢授業」を受けました。
 「夢を持つこと、そのためには目標を設定すること、そしてその目標を達成するためには常に課題をもって練習すること」岩城先生のこの言葉は、スポーツだけでなく、すべてのことに通ずると思います。そして、その課題をこなすためには、スポーツだって、いつも頭を使って考えながらやることが重要ですね。

 今日、この大切なことを学ぶことができ、また一人一人が個別にオリンピック選手の指導を受けることができて、バドミントン部の皆さんはラッキーだと思います。考えながら練習することで、本当に、短時間で皆すばらしいスマッシュが打てるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわくコンサートに出演しました

 11月3日(火)にNPO法人メイクイット主催の「わくわくコンサート」が大阪府立東淀川高等学校にて行われ、本校の音楽部も出演しました。
 東淀川高校の吹奏楽部やダンス部とのコラボレーションもあって、高校生や地域との交流ができ、大変充実した一日となりました。在校生や保護者、地域の方々にたくさん来ていただき会場は大盛況でした。
 また、音楽部の3年生は、この日をもって引退をむかえました。頼れる先輩がいなくて不安ではありますが、音楽部は新たなスタートをきります。先輩のあいさつにもあったように、支えてくださるみなさんに感謝の気持ちをもって、精一杯がんばってくれることを期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 3年:5限総(卒業式事前指導)
3/7 特活(3年生を送る会) 3年卒業式練習(5・6限)
3/8 3年卒業式練習(5・6限)
3/9 1・2年:水2〜6   S・C 3年:道・式練習・予行・予行・特 ワックス
3/10 木1〜4 一般入学者選抜 3年:授業・授業(学年内) 式場準備(放課後)

各種案内

学校だより

進路情報

学校評価

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力等調査

校長経営戦略予算