ようこそ、田中小学校のホームページへ   

18日の給食

18日の献立は
赤魚のレモンじょうゆかけ
うすくず汁
高野豆腐の炒り煮
ごはん
牛乳  でした。

レモンの話
レモンのふるさとはインドです。日本には
明治時代に伝えられました。冬は暖かく、
夏は雨が少ない地方がレモンの栽培に
良いとされています。広島県、愛媛県
和歌山県で多く栽培されています。
給食では、国産のレモンを使用しています。

ここでクイズです。
「くず粉」は何から作られるでしょう?
1.じゃがいも
2.とうもろこし
3.くず

明日の献立は
いか天ぷら
洋風煮
デコポン
コッペパン
牛乳  です。

昨日のクイズの正解です。
正解は、2.蒸し焼きにする でした。


画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/22 おはなしの会
2/25 登校地区別会(新)
2/26 学習参観 学級懇談会 標準服交換会 PTA指名委員会
2/27 PTA親子のつどい