ようこそ、田中小学校のホームページへ   

10日の給食

10日の献立は
肉じゃが
はくさいのゆず風味
とら豆の煮もの
ごはん
牛乳  でした。

とら豆の話
とら豆はいんげん豆のなかまです。
炭水化物やタンパク質、カルシウムが多く
皮の部分にはおなかをそうじする食物繊維が
たくさん含まれています。

ここでクイズです。
今日の給食には、「とら豆」が使われています。
さて、このとら豆はどうしてとら豆という名前が
ついたでしょうか?
1.とらのようなもようがあるから
2.とらが大好きな豆だから
3.とら退治に使ったから

月曜日の献立は
さけのしょうゆバター焼き
あつあげとじゃがいもの煮物
はくさいのおひたし
ごはん
牛乳  です。

昨日のクイズの正解です。
正解は、3.タウリン  でした。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 大掃除(6年)
3/14 交流給食
3/15 PTA実行委員会
3/17 卒業式予行