ようこそ、田中小学校のホームページへ   

昨日のクイズの正解です。

毎日紹介している、給食からのクイズの正解です。
昨日のクイズの正解は、
3.英語  でした。

2学期もお楽しみに!!

15日の給食

15日の献立は
チキンレバーカツ
ケチャップ煮
グリーンアスパラガスのサラダ
食パン
あんずジャム
牛乳  でした。

レバーの話
チキンレバーカツには、にわとりのレバーが入っています。
レバーは、脂肪が少なく、タンパク質が多いです。
また、血を作る鉄や目の健康を守るビタミンAも多く
含まれています。

ここでクイズです。
今日の給食に「チキンレバーカツ」が出ます。さて
レバーとはどの部分のことでしょうか?
1.腸
2.肝臓
3.胃

火曜日の献立は
豚肉とじゃがいもの煮物
オクラの甘酢あえ
紅鮭そぼろ
ごはん
牛乳  です。

昨日のクイズの正解です。
正解は、3.天の川  でした。
画像1 画像1

14日の給食

14日の献立は
豚肉とピーマンの生姜焼き
にゅうめん
切り干し大根の梅風味
ごはん
牛乳  でした。

暑くて食欲が出ないときには・・・
・カレー粉、こしょうなどの香辛料を使う
・しょうが、しそなどの香味野菜  を使うと
胃の働きがよくなり、食欲が出ます。

・酢やレモン、梅干しなどの酸っぱいもの
体の疲れを取ってくれます。

ここでクイズです。
今日の給食に「そうめん」が使われています。
そうめんは七夕と深い関係がありますが、それは
何でしょう?
1.たんざく
2.乙姫様
3.天の川

明日の献立は
チキンレバーカツ
ケチャップ煮
グリーンアスパラガスのサラダ
食パン
牛乳  です。

昨日のクイズの正解です。
正解は、2.うずら  でした。
画像1 画像1

13日の給食

13日の献立は
中華煮
チヂミ
きゅうりの甘酢づけ
レーズンパン
牛乳  でした。

夏を元気に過ごそう!!
暑い日が続くと、暑さにより体力が落ちて食欲が
なくなります。また、汗をかくことで水分や栄養素が
不足し、「体がだるい」「つかれた」という状態になります。
夏を元気に過ごすためには、「きちんと食事」
「適度な運動」「十分な睡眠」を心がけましょう!!

ここでクイズです。
今日の給食に「たまご」が使われていますが、
給食に出てくる卵の仲間は、鶏の卵と何の卵でしょうか?
1.だちょう
2.うずら
3.わに

明日の献立は
豚肉とピーマンのしょうが焼き
にゅうめん
切り干し大根の梅風味
ごはん
牛乳  です。

昨日のクイズの正解です。
正解は、1.カロテン  でした。
画像1 画像1

12日の給食

12日の献立は
夏野菜のカレーライス
キャベツのサラダ
みかん(冷)
牛乳  でした。

食事にふさわしい話をこころがけましょう
気持ち悪くなる話や人が嫌がる話などは
やめようね。
みんながわかる楽しい話をしよう。
声の大きさにも気をつけようね。
みんなが楽しく食べられるような話題を考えてみましょう!

ここでクイズです。
今日の給食に「かぼちゃ」が使われています。
さて、かぼちゃにたくさん含まれている栄養素は
何でしょう?
1.カロテン
2.タンパク質
3.脂肪

明日の献立は
中華煮
チヂミ
きゅうりの甘酢づけ
レーズンパン
牛乳  です。

昨日のクイズの正解です。
正解は、1.すいかやきゅうり  でした。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式準備 給食試食会(2・6年)
入学式準備
給食試食会(2・6年)