ようこそ、田中小学校のホームページへ   

31日の給食

  ○今日の給食

 豚肉のねぎだれかけ、ふきよせ煮、ツナ大豆そぼろ、ごはん、牛乳

  ○ふきよせ煮

  「ふきよせ」は、秋から冬のはじめにかけて、献立に使われる名前です。
 「風にふきよせられた落ち葉を思わせるように、秋の味覚を盛り合わせた料理」のことで秋が旬のくり、きんなん、いも、野菜きのこなどが使われます。

 ☆今日の給食では、さといも、れんこん、しめじを使っています。

  ○クイズ

 今日の給食に登場する「ツナ大豆そぼろ」の大豆にはたんぱく質が多く含まれています。たんぱく質の働きはどれでしょうか。

        1.体をつくる
        2.力のもとにかる
        3.体の調子をととのえる

  ○27日のこたえ

        1.かぜをひきにくくする でした。 
画像1 画像1
画像2 画像2

27日の給食

  ○今日の給食

 なすのミートグラタン、鶏肉と野菜のスープ、みかん、食パン、牛乳、ブルーベリージャム

  ○みかんのなかま

 みかんのなかまを「かんきつ類」と言います。
 今日のみかんは「うんしゅうみかん」です。

  給食で登場するかんきつ類

 ☆甘夏かん  ☆河内ばんかん  ☆オレンジ
 ☆はっさく  ☆清美オレンジ  ☆デコポン

  ○クイズ

 今日の給食の「みかん」にはビタミンCが多く含まれています。ビタミンCは体の中でどんな働きをするでしょうか。

        1.かぜをひきにくくする
        2.骨をつくる
        3.力のもとになる

  ○26日のこたえ

         2.大葉 でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

26日の給食

  ○今日の給食

 牛肉のきんぴらちらし、みそ汁、キャベツの赤じそあえ、牛乳

  ○赤じそ

 給食では味つけして乾燥させたものを使います。
 今日の「キャベツの赤じそあえ」に使っています。

 ☆赤じそは、さわやかな香りがあり、こい赤紫色をしています。
 ☆赤じそは、おもに梅干しの色づけや、しそジュースなどに使われます。

  ○クイズ

 今日の給食に登場する赤じその仲間である青じそは別名何というでしょうか。

       1.パセリ
       2.大葉
       3.セロリー

  ○25日のこたえ

       3.もも でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

25日の給食

  ○今日の給食

 ピリ辛丼、中華スープ、黄桃(缶)、牛乳

  ○食事の後は、席にすわってしずかにすごしましょう!

 ☆食事をした後、すぐに動きまわると、胃がしっかりとはたらくことができず、消化のために良くありません。

 ☆動き回っていると、まだ食べ終わっていない人のめいわくになります。

  ○クイズ

 今日の給食に登場する「黄桃」はあるくだもののなかまです。次のうちどれでしょうか。
      1.みかん
      2.りんご
      3.もも

  ○24日のこたえ

      1.だいこん でした。
画像1 画像1

24日の給食

  ○今日の給食

 牛肉のカレー風味焼き、トマトのスープスパゲッティ、キャベツときゅうりのピクルス、食パン、牛乳、イチゴジャム

  ○すっぱいつけもの  ピクルス

 ピクルスは、ヨーロッパやアメリカで昔から作られているつけものです。すっぱい味が、口をさっぱりとさせてくれるので、肉料理などに合います。日本やほかの国でも、つけものがあります。

 ☆各国のつけもの
     
    ◎ヨーロッパ・アメリカ:ピクルス
    ◎日本:たくわん
    ◎韓国・朝鮮:キムチ
    ◎中国:ザーサイ

  ○クイズ

 日本のつけもの「たくわん」はどんな野菜が使われているでしょうか。
      
        1.だいこん
        2.はくさい
        3.かぶ
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 着任式