ようこそ、田中小学校のホームページへ   

4日の給食

  〇今日の給食

 ポークトマトスパゲッティ、グリーンアスパラガスのサラダ、黒糖クレセントロールパン、発酵乳、牛乳

  〇ポークトマトスパゲッティを作っています!

 ベーコン・にんにくを、オリーブ油でいためます。そして玉ねぎ・トマトをさっといためます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3日の給食

  〇今日の給食

 ゴーヤチャンプルー、すまし汁、あつあげのしょうがじょうゆかけ、ごはん、牛乳

  〇ゴーヤチャンプルー

 「チャンプルー」とは沖縄の方言で「ごちゃまぜ」という意味で、いろいろな食材をいためた料理です。

 今日の給食は、「夏野菜の王様」と言われるにがうり(ゴーヤ)を使った、ゴーヤチャンプルーです。

  〇クイズ

 今日の給食に登場する「ゴーヤ」が一番とれるところはどこでしょう。

     1.沖縄県
     2.北海道
     3.鹿児島県

  〇2日のこたえ

     3.きゅうり でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日の給食

  〇今日の給食

 牛丼、とうがんのみそ汁、大福豆の煮もの、牛乳

  〇大福豆(おおふくまめ)の栽培

 大福豆は、北海道の胆振地方(いぶりちほう)や、北見地方(きたみちほう)で栽培されています。
 
 つるは3メートルくらいまで伸びるため、支柱を立て、つるを巻きつけて栽培します。

  〇クイズ

 今日の給食に登場する「とうがん」のなかまはどれでしょうか。

     1.はくさい
     2.トマト
     3.きゅうり

  〇1日のこたえ

     1.ベータカロテン でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1日の給食

  〇今日の給食

 かぼちゃのミートグラタン、スープ、オレンジ、黒糖パン、牛乳

  〇食事の場にふさわしい話をしよう

  給食時間は友だちや先生と話しながら食事をすると、食べ物がおいしく感じられます。食事の場にふさわしい話をしましょう。

  ・みんながわかる話をしよう。
  ・うれしい話や楽しい話をしよう。
  ・人のいやがるような話はやめよう。
  ・声の大きさに気を付けよう。

  〇クイズ

 かぼちゃにたくさん含まれている風邪を予防する栄養素は何でしょうか。

     1.カルシウム
     2.ベータカロテン
     3.タンパク質

  〇25日のこたえ

     3.ちばけん でした       
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 着任式
4/6 入学式準備