ようこそ、田中小学校のホームページへ   

2日の給食

  〇今日の給食

 牛丼、とうがんのみそ汁、白花豆の煮もの、牛乳

  〇白 花 豆

 白花豆は、豆類の中でも大きい種類の豆です。

 白花豆は、たんぱく質や、炭水化物が多く含まれています。また、ビタミン類やカルシム・鉄・食物せんいも多く含む食べ物です。

 ・赤のグループの食べ物です。

  〇クイズ

 給食に登場する「白花豆」に含まれる栄養素の中で、一番多く含まれているのはどれでしょうか。

     1.炭水化物
     2.ビタミン
     3.たんぱく質
正解は・・・

1日の給食

  〇今日の給食

 鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼き、五目汁、切干しだいこんのゆずの香あえ、ごはん、牛乳

  〇夏バテをふせごう!

 夏バテとは、夏の暑さによって「体がだるい」「つかれた」「食欲がない」といった症状がでることをいいます。

 汗をかくことによる体の中の水分などの不足や、冷たいもののとりすぎが原因だと言われています。

  ★夏バテをふせぐために

 ・朝昼夕の食事は規則正しく食べましょう。

 ・睡眠をしっかりとりましょう。
 
 ・こまめに水分補給をしましょう。

  〇クイズ

 今日の給食に登場する「マヨネーズ」は何色のグループの食べ物でしょうか。

      1.黄
      2.赤
      3・緑
正解は・・・

30日の給食

  〇今日の給食

 サーモンフライ、豆乳スープ、キャベツのソテー、食パン、ブルーベリージャム、牛乳

  〇豆 乳

 大豆を水に一晩つけておいてからすりつぶし、これに水を加え、煮てしぼったものが豆乳です。

 今日は、豆乳スープに使っています。

  〇クイズ

 今日の給食に登場する「豆乳」は何色のグループの食べ物でしょうか。

     1・緑 色
     2.赤 色
     3・黄 色
正解は・・・

29日の給食

  〇今日の給食

 マーボーはるさめ、チンゲンサイともやしの甘酢あえ、アーモンドフィッシュ、ごはん、牛乳

  〇はるさめ

 はるさめは、じゃがいもやさつまいも、緑豆などのでんぷんから作られます。

  ・給食では、じゃがいものでんぷんで作られた「はるさめ」を使っています。

  〇クイズ

 今日の給食に登場する「はるさめ」は漢字では春の何と書くでしょうか。

     1.雨
     2.雷 
     3.雪
正解は・・・

28日の給食

  〇今日の給食

 カレードリア、豚肉とキャベツのスープ、りんご(カット缶)、黒糖パン、牛乳

  〇ドリア

 ドリアはライスグラタンともいいます。ピラフにホワイトソースをかけて、パン粉・チーズをのせ、オーブンで焼いて作るものが多いです。

 今回は、カレールウの素やクリームなどを使ったカレードリアです。

  〇クイズ

 今日の献立の「カレードリア」のドリアとは、グラタンに何が使われているでしょうか。

     1.マカロニ
     2.米
     3.うどん
正解は・・・
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
11/1 C-NET
11/2 C-NET
3年出前授業2,3限
放課後自主学習タイムはありません
11/3 【祝日】文化の日
11/5 全校遠足(予備日10/19)
地域
11/5 夜間巡視

学校評価

学校協議会

配布文書

校長経営戦略予算

PTA学級委員会

PTA体育委員会

学校だより

田中小 交通安全マップ

田中小学校 安心ルール

双方向通信の活用(マニュアル等)