ようこそ、田中小学校のホームページへ   

27日の給食

  〇今日の給食

 ちくわのいそべあげ、あつあげとさといもの煮もの、あっさりキャベツ、ごはん、牛乳

  〇すききらいしないで食べよう!

 食べ物には、いろいろな栄養素が含まれていますが、すべての栄養素を含む食べ物はありません。

 いろいろな食べ物が力をあわせてみんなの健康を守ってくれています。


  〇クイズ

 今日の献立の「ちくわのいそべあげ」とは、ちくわの衣に何をいれいるでしょうか。

      1.ご ま
      2.あおのり
      3.し そ

正解は・・・

26日の給食

  〇26日の給食

 ケチャップ煮、さんどまめとコーンのソテー、りんごのクラフティ、黒糖パン、牛乳

  〇クラフティ

 クラフティは、フランスの伝統的な焼き菓子です。クラフティは、フランス語で「いっぱいつめる」という意味があり、くだものをたくさん入れてつくられます。

 今日は、りんごの缶づめを使ったクラフティが登場します。

  〇クイズ

 今日の献立の「りんごのクラフティ」はどこの国の料理でしょうか。

     1.ドイツ
     2.フランス
     3.イタリア
正解は・・・

25日の給食

  〇今日の給食

 あかうおのしょうゆだれかけ、みそ汁、えんどうの卵とじ、ごはん、牛乳

  〇えんどう

 えんどうの旬(たくさんとれて、おいしい時期)は春から初夏にかけてです。えんどうは、グリンピースともいわれています。

 今日は、給食室でさやから取り出した生のえんどうを使っています。

 ★「えんどうの卵とじ」は、「卵」の個別対応献立です。

  〇クイズ

 今日の給食に登場する「えんどう」は他に何と飛ばれているでしょうか。

     1.えだまめ
     2.さんどまめ
     3.グリンピース
正解は・・・

24日の給食

  〇今日の給食

 豚肉と野菜のカレースープ煮、変わりピザ、ミックスフルーツ(缶)、黒糖パン、牛乳

  〇ミックスフルーツ(缶)

 給食に使われているミックスフルーツの缶づめには、国内産の黄桃・パインアップル・和なし・みかんが入っています。

  〇クイズ

 今日の給食に登場する「ミックスフルーツ(缶)」は何種類のくだものが入っているでしょうか。

     1.4種類
     2.5種類
     3.6種類
正解は・・・

21日の給食

  〇今日の給食

 プルコギ、とうふのスープ、きゅうりの甘酢づけ、ごはん、牛乳

  〇給食当番の服そう

 給食当番は、石けんで手を洗い、服そうを整えて、衛生的に給食の準備をしましょう

 ・白衣などのボタンは、全部とめましょう。

 ・かみの毛は、ぼうしの中にいれます。かみの毛の長い人は束ねておきましょう

 ・マスクは、鼻と口をおおうように。きちんとつけましょう

  〇クイズ

 今日の献立の「プルコギ」に使われている油はどれでしょうか。

     1.サラダ油
     2.オリーヴ油
     3.ごま油

正解は・・・
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/15 栄養指導1年、栄養指導4年
11/16 C-NET
放課後自主学習タイム実施日
栄養指導2年、栄養指導3年
11/19 作品展1日目(保護者公開15:30-17:00)
その他
11/15 学校協議会18:30-(校長室)
いきいき実行委員会18:15-

学校評価

全国学力学習状況調査

学校協議会

配布文書

校長経営戦略予算

PTA学級委員会

PTA体育委員会

学校だより

田中小 交通安全マップ

田中小学校 安心ルール

双方向通信の活用(マニュアル等)