ようこそ、田中小学校のホームページへ   

2日の給食

  〇今日の給食

 鶏肉の甘辛焼き、みそ汁、だいこんの煮もの、ごはん、牛乳

  〇だいこん

 病気などから、体を守るはたらきがあるビタミンCが含まれています。

 また、だいこんには、食べ物の消化を助ける働きもあります。

  ★消化・・・束物をかみ砕いたり、体に取り入れやすいものに変えたりする働きのこと。

  〇クイズ

 今日の給食に登場する「だいこん」に含まれる、消化を助ける働きのあるものはどれでしょうか。

     1.ラクターゼ
     2.リパーゼ
     3.アミラーゼ
画像1 画像1
画像2 画像2

1日の給食

  〇今日の給食

 さけのマリネ、肉だんごと麦のスープ、プチトマト、黒糖パン、牛乳

  〇マリネ

 「マリネ」という言葉は、フランス語で「ひたす」という意味です。

 マリネとは、肉や魚に、たまねぎをなどの野菜や油、酢などで作ったマリネソースをからませた料理のことです。

 今日の給食では、たまねぎやオリーブ油・米酢・リンゴ酢・ワインなどで作ったマリネソースを、さけにからませた「さけのマリネ」が登場します。

  〇クイズ

 今日の献立の「さけのマリネ」のマリネという言葉の由来はどれでしょうか。

     1.海
     2.川
     3.池
正解は・・・
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/29 年末特別休暇(12/29〜12/31)
1/1 年始特別休暇(1/1〜1/3)

学校評価

全国学力学習状況調査

学校協議会

配布文書

校長経営戦略予算

PTA学級委員会

PTA体育委員会

学校だより

田中小 交通安全マップ

田中小学校 安心ルール

双方向通信の活用(マニュアル等)