ようこそ、田中小学校のホームページへ   

31日の給食

  〇今日の給食

 きびなごてんぷら、みそ汁、わかたけ煮、ごはん、牛乳

  〇きびなご

 きびなごは、体長が10センチメートルぐらいの小さな魚です。

 あたたかい海を好み、春から初夏にかけて卵を産むために日本の海岸の海岸の近くにやってきます。この時期のきびなごは脂がのっておいしいです。

  〇クイズ

 きびなごと同じ仲間の魚は何でしょうか?

     1.ししゃも
     2.いわし
     3.わかさぎ
正解は・・・

30日の給食

  〇今日の給食

 ケチャップ煮、ベーコンとさんどまめのソテー、キャベツのバジル風味サラダ、コッペパン、ブルーベリージャム、牛乳

  〇自然の恵みに感謝しよう

 畑で育つ食べ物は、太陽の光や土、水などを栄養分として育ちます。

 私たちは食べ物に含まれる栄養素をもらって生きています。食べ物を育ててくれる自然に感謝し、大切にいただきましょう。

  〇クイズ

 今日のブルーベリージャムのほかに、5月の給食に出たジャムの種類は何でしょうか?

     1.りんご
     2.みかん
     3.いちご
正解は・・・

29日の給食

  〇今日の給食

 牛肉と大豆のカレーライス、キャベツのひじきドレッシング、ヨーグルト、牛乳

  〇大 豆

 大豆は、肉や魚に負けないほどたんぱく質を多く含んでいるので、「畑の肉」と呼ばれています。

  また、ビタミン類・カルシウム・鉄なども含まれていて栄養たっぷりの食品です。

  〇クイズ

 大豆から作られる調味料はどれでしょうか?

     1.しょうゆ
     2.さとう
     3.酢
正解は・・・

28日の給食

  〇今日の給食

 金時豆の中華おこわ、中華スープ、パインアップル(カット缶)、黒糖パン、牛乳

  〇パインアップル

 パインアップルは、ブラジルで生まれたくだものです。

  見た目が松ぼっくり(パインコーン)ににていることや、りんご(アップル)のようにあまずっぱい味がすることから、この名前がつきました。

  〇クイズ

 今日の給食のパインアップルは、どこの国で作られたものでしょうか?

     1.アメリカ
     2.日 本
     3.タ イ

正解は・・・

27日の給食

  〇今日の給食

 豚丼、きゅうりの梅風味、白玉だんご(きな粉)、牛乳

  〇給食当番の服そう

 ・マスクは鼻と口をしっかりとおおうようにつけましょう。

 ・エプロンのボタンは、きちんととめましょう。

 ・かみの毛は、ぼうしの中に入れましょう。長いかみの毛は、束ねておきましょう。

 ・つめは短く切り、手はせっけんでていねいに洗いましょう。

 ☆給食当番は、服そうを整ええて、衛生的に給食の準備をしましょう。

  〇クイズ

 かみの長い人は給食当番をする時に、かみを束ねるのが良い。〇か×かどちらでしょうか?

     1.〇
     2.×
正解は・・・
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/6 代表委員会
6/7 歯科検診1,2,3年
2年 町たんけん(2限)
6/11 (朝)集会(B) 委員会活動 C-NET
6/12 5年林間学習 保護者説明会(16時〜多目的室※予定)

全国学力学習状況調査

運営に関する計画

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

田中小学校いじめ防止基本指針

学校協議会

配布文書

学校だより

田中小 交通安全マップ

田中小学校 安心ルール