大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

「給食だより」12月号

「給食だより」12月号を配付しています。ぜひご覧ください。

裏面には、給食委員の生徒たちが描いた4コマ漫画が載っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日(金)の給食

11月最終日の本日の給食は、関東煮、小松菜と白菜の甘酢あえ、海苔の佃煮、ごはん、牛乳です。

本日も和食メニューの日です。

佃煮の「佃」は、大阪市西淀川区の佃が発祥の地なんですね!

小松菜と白菜の甘酢あえも、とても美味しく、ごはんがすすみます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(木)の給食

本日の献立は、なまり節の生姜煮、ほうれん草のごま和え、味噌汁、ごはん、牛乳です。

今日は和食メニューです。

子どもたちは「なまり節の生姜煮」が苦手かなと思いましたが、「美味しいです!」という返事が返ってきました。

温かい具だくさんみそ汁が、とても美味しいです!

今日は、来年度4月から「親子給食」が始まる中学校対象の、大阪市教育委員会主催「親子給食実施校見学会」が本校で開催されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(木)の給食

本日の献立は、さごしのおろし醤油かけ、五目豆、白菜の甘酢あえ、ごはん、牛乳です。

給食カレンダーにも紹介されていますが、よく噛む8大効用「ひみこの歯がいーぜ」というものがあります。

ひ…肥満予防
み…味覚の発達
こ…言葉の発音がはっきり
の…脳の発達と老化予防
は…歯の病気を防ぐ
が…ガンの予防
い…胃腸の働きを促進
ぜ…全身の体力向上と全力投球を応援

以上のようによく噛むとこんなにいいことがあります。ご家庭でも参考になさってください。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月21日(水)の給食

本日の献立は、豚肉のこちジャン炒め、ブロッコリーのナムル風あえもの、もずくスープ、ごはん、牛乳です。

本日の献立は、「学校給食献立コンクール最優秀作品」です。

2年生は3クラスとも、教室の中で配膳しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/2 入学式準備13:30〜
4/3 入学式
1年 学級写真