これから暑い夏場を迎えます。「熱中症対策」をお願いします。

4校合同人権講演会

 
 1月27日御幸森小学校で行われた4校合同人権講演会に参加しました。
 一旦は男性歌手として芸能界デビューした今回の講師の新宅啓太さんですが、小学校以来性同一性障がいで、本当の自分を出せない事に悩み苦しんだそうです。
性同一性障がいであるがゆえの様々な壁にぶち当たり、一歩一歩その壁を乗り越えるなか、自分らしく生きる決心をし女性歌手麻倉ケイトとして再デビューされました。
 そんな彼女の話を聞き、自分らしく生きることの大切さと同時に『性同一性障がい』について改めて考えてみる良い機会となりました。
                
                             <PTA広報委員会>
画像1 画像1

第7回PTA実行委員会

第7回PTA実行委員会が行われ、テニスコートが芝生になった事、来年5月から予定している土曜塾の話し等して頂きました。
各委員会からPTA新聞、交通安全マップ作成について等報告しあいました。
画像1 画像1

生野区PTA卓球大会 其の一

 
 11月27日日曜日に生野区の大阪市立田島中学校で平成28年度生野区PTA卓球大会が行われました。

 本校からは前年度に引き続き、PTA大熊会長、福山副会長の黄金コンビ、そして教職員の卓球部顧問辻井・坂本の両教諭が出場しました。

 開会式で副区長の挨拶、区P会長からのルール説明の後、いよいよ試合の開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生野区PTA卓球大会 其の二

 先ず先鋒は女子シングルス、大池中からは辻井教諭が出場。
余裕でストレート勝ち、幸先良いスタートを切りました。

 続いては男女ダブルスです。
ここは、PTA会長・副会長の黄金コンビ、無難な試合運びでこれもストレート勝ちでした。
 
 このコンビ昨年よりさらにスキルアップして、安心して応援していられるレベルに仕上がっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生野区PTA卓球大会 其の三


 最後は男子シングルス。

 ここは坂本教諭、さすが他を寄せ付けません。勿論ストレート勝ち。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/3 新入生制服採寸(中川小)
2/6 新入生制服採寸(御幸森小)
2/7 1・2年駅伝大会
2/8 生徒専門委員会
新入生制服採寸(大池中)
2/9 生徒議会

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

大阪市英語力調査(英検IBA)

統一テスト