6月24日(月)から水泳学習が始まります。持ち物の準備や通院が必要な場合は早めにお願いします。

おかげさまで100,000アクセス突破しました!

画像1 画像1
 高倉小学校のホームページをいつもご覧いただき、ありがとうございます。
 おかげさまで、アクセス総数が100,000件を超え、これまでに多くの方々にご覧いただきましたことを深く感謝いたします。
 これからも、高倉っ子の活躍する様子や、高倉地域・PTA活動の情報などをお届けしてまいります。
 今後とも、高倉小学校のホームページをどうかよろしくお願いいたします。

ハロウィンパーティーをしました(なかよし学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月22日(水)5時間目になかよし学級でハロウィンパーティーをしました。
 この日のために、子どもたちは力を合わせて教室の中をお化け屋敷にしました。そして子どもたち一人一人が衣装やメイクを工夫して、個性的なお化けを演じていました。招待された子どもたちや先生たちは、迷路をまわってポイントごとの課題をクリアーすると、最後にサダコさんからお札をもらいました。
 かわいらしいお化けがいっぱいの、楽しいハロウィンパーティーでした。

学習発表会を行いました(2・4・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月17日(金)に2・4・6年生の学習発表会を講堂で行いました。
 舞台で子どもたちは、堂々と演技して大変立派でした。
 演技が終わった子どもたちの表情には、「がんばったよ!」「やりきったよ!」という達成感に満ちた表情を浮かべていました。
講堂にはたくさんの保護者の方々にお越しいただき、子どもたちの演技をご覧いただきました。学習発表会での経験を今後の学習活動に活かしていくことでしょう。さらなる成長が楽しみです。
写真は上から、2年、4年、6年の発表の様子です。

学習発表会のリハーサルをしています(2・4・6年)

画像1 画像1
11月16日(木)の2〜4時間目に2・4・6年生が学習発表会のリハーサルをしています。
他学年の友だちの演技をお互いに鑑賞しています。いよいよ明日は本番です。
子どもたちの活躍が楽しみです!


学習発表会を行いました(1・3・5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月10日(金)の13:00から1・3・5年生の学習発表会を講堂で行いました。
 1年「サラダでげんき」(音楽劇)・3年「おとぼけ村物語」(劇)・5年「森は生きている」(劇)の3本立てで発表しました。舞台に立つ前、子どもたちは緊張した面持ちでしたが、お腹の底からしっかりとした声を出して演技している姿は大変堂々として立派でした。
 講堂にはたくさんの保護者の方々にお越しいただき、子どもたちの演技に惜しみない拍手を送ってくださいました。
学習発表会を経験して子どもたちは、さらなる成長を遂げました。
写真は上から、1年、3年、5年の発表の様子です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 3年そろばん教室
3/7 3年そろばん教室