一年間ありがとうございました

画像1 画像1
 3月23日の修了式も終了し、まもなく平成29年度が終わりを迎えます。
 この一年間、保護者の皆様方、地域の皆様方におかれましては、高倉小学校の教育活動にご理解とご支援をいただき、本当にありがとうございました。
 おかげさまで、子どもたちは無事に学年の課程を修了し、立派に成長しました。
 次年度も、高倉小学校教職員が組織を挙げて子どもたちの教育活動に取り組んでまいります。
 また、この一年間、高倉小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございました。次年度も高倉小学校の子どもたちの活躍ぶりや、地域の情報などをお届けします。
 応援のほど、どうかよろしくお願いいたします。
 

3学期修了式が行われました

画像1 画像1
 3月23日(金)に3学期修了式が行われました。
 5年生代表児童が学校長から通知表を受け取りました。そして生活指導の担当教員から春休み中の生活について指導を受け、最後は元気に校歌を歌って終了しました。
 子どもたちは最初から最後まで立派な態度で修了式に臨んでいました。6年生がいなくなってさみしい感じがしましたが、在校生たちの立派な態度に次の高倉小学校を担う心意気が感じられて大変頼もしかったです。
 

今年度最終の安全衛生委員会が実施されました

画像1 画像1
 3月22日(木)の16:00から今年度最終の安全衛生委員会が実施されました。
 本校産業医の先生から、メンタルヘルスについてご講話いただきました。
 教職員一人一人が自身の勤務時間や仕事の取り組み方について振り返り、体力的にも精神的にも健全な勤務を実践することを再確認しました。
 いつも元気に子どもたちと向き合うことができるように、これからも教職員一同健康に留意しながらがんばっていきます!

なかよし集会が行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月20日(火)の5時間目に、なかよし学級で「なかよし集会」が行われました。
 卒業したなかよし学級の6年生を招待して卒業生に感謝の気持ちを伝える、なかよし学級の恒例行事です。
 いすとりゲームをして盛り上がったり、歌のプレゼントで「ビリーブ」の合唱をしたりして、大変にぎやかな楽しい雰囲気で行われました。
 卒業生からは在校生にメッセージが伝えられ、在校生にしっかりとバトンが渡されました。心温まる「なかよし集会」でした。

タイムカプセルが無事開封されました

画像1 画像1
 平成20年度卒業生の6年4組のタイムカプセルがPTA図書室の倉庫から見つかりました。3月14日(水)にタイムカプセルを開けるために、元6年4組の卒業生の方々が集まり、担任だった先生と共に同窓会が行われました。タイムカプセルを開きながら、当時の思い出をみんなで語らい合いました。
 卒業生の方からは、『成人式の年に開けようと言っていましたが、結局 このタイミングで会えたので、お勤めしてる人もママになった人も内定してる人も大勢集まれて今年でよかったです!タイムカプセル見つけてくださった皆様に感謝してます。』とご連絡いただきました。本当によかったですね!
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 ×
4/3 ×