PTA予算総会・分科会が行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
土曜授業に続いて、PTA予算総会と分科会が行われました。
本年度のPTA予算案ならびに事業計画案が可決・成立し、活動のスタートを切ることができました。
また、分科会においても委員会ごとに事業計画の役割分担の確認が行われました。
今年度も子どもたちのために、PTA活動へのご理解とご協力のほど、どうかよろしくお願いいたします。

土曜授業(5月26日)が行われました(その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は上から、6年栄養指導、なかよし学級「ストローパラシュート」の活動の様子です。

土曜授業(5月26日)が行われました(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は上から、4年英語活動「イングリッシュタイムSP」、5年家庭科「玉結びをしよう」の様子です。

土曜授業(5月26日)が行われました(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月26日の土曜授業は、多くの保護者の方々にご参観いただきました。ありがとうございました。
 子どもたちは学習課題について一生懸命に考え、発表してがんばっていました。またグループ内においても自分に意見を相手に伝え、友だちの意見や考えをしっかりと聴き取ろうと熱心に学習に取り組んでいました。
 子どもたちは保護者の方々に見守られながら、充実した学習時間を送ることができました。 
写真は上から、1年算数「あわせていくつ」、2年道徳「いいところみいつけた」
 3年算数「長さをはかろう」の学習の様子です。

音声ガイダンス対応を実施しています

画像1 画像1
 4月25日(水)に文書でお知らせしましたとおり、大阪市教育委員会の方針により、5月1日(火)から業務時間外の電話に対しまして、音声ガイダンスによる対応を実施しています。
 音声ガイダンスは原則、平日の午前7時30分から午後6時30分までの間に対応させていただいております。その他の時間につきましては、次の音声ガイダンスが流れます。
 「お電話ありがとうございます。本日の電話受付時間は、終了いたしました。恐れ入りますが、平日の午前7時30分以降に改めておかけ直しください。」
 ただし、台風等の災害時、学校行事や緊急対応等の際については、随時、音声ガイダンスの設定時間を変更する場合があります。また、研修会等により、午後6時30分よりも早い時刻に設定する場合もあります。
 ご理解とご協力のほど、どうかよろしくお願いいたします。





文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 春季休業(〜4月7日) ×
3/26 ×
3/27 ×
3/28 ×
3/29 ×
3/30 ×
3/31 ×

お知らせ

学校だより「たかくら」

学校評価

通学路交通安全マップ

ほけんだより【保存版】