春暖の候

画像1 画像1
画像2 画像2
 この写真は本校の中庭の様子です。暖かい日が多かったこともあり、シデコブシの花はすでに満開です。また桜の花もわずかに咲き始めました。どうぞ入学式まで咲いていてくださいと願うばかりです。

コンクリートブロック塀解体撤去工事が完了しました

画像1 画像1
 高倉小学校の東側にあるコンクリートブロック塀の解体作業がほぼ完了し、現在仮囲いを行っています。最終的に高倉小学校の北・南・西側のような柵にしていきます。 
 近隣にお住いの方々におかれましては、解体撤去工事へのご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。
 近日中の完成を目指して工事が続きますが、完成後は圧迫感のないすっきりとした外観となります。
 完成が楽しみですね!

平成30年度 修了式を行いました

画像1 画像1
3月22日(金)に平成30年度の修了式を行いました。
 1年生から5年生までの子どもたちが講堂に集合し、5年生の代表が学校長から通知表を受け取りました。
 修了式のあと教室に戻り、子どもたちは学級ごとに一年間の振り返りをしました。この一年間でできたこと、うれしかったことなどを振り返り、反省点を次年度に活かして頑張っていくことなどを確認しました。
最後はみんなで教室をきれいに片づけて清掃し、4月から新しく入ってくる友だちが気もちよく新学期をスタートできるようにしました。
子どもたちは元気よく次年度への希望を胸に下校していきました。
今年度も高倉小学校の子どもたちは本当によくがんばりました。次年度もさらなる活躍を見せてくれることでしょう!
保護者の皆さま、地域の皆さま、この一年間、高倉小学校の教育活動へのご支援とご協力をいただき、本当にありがとうございました。


卒業式準備が完了しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の卒業式に向けて準備がほぼ完了しました。
在校生の子どもたちが力を合わせて、隅々まで美しく清掃してくれました。
また、掲示物等のセッティングも完了し、いよいよ明日を待つだけとなりました。
卒業式に向けて5年生の子どもたちと卒業生が全力で練習に励んできました。予行も上々の出来栄えで、大変立派でした。
明日は卒業生の晴れ舞台です。思い出に残る素晴らしい卒業式にするため、教職員一同力を尽くしてまいります。



3月11日(月)の児童朝会

画像1 画像1
 3月11日(月)の児童朝会は雨天のため放送朝会で行いました。
 ちょうど東日本大震災から8年目を迎える日でしたので、学校長の講話は、震災に関連した内容となりました。子どもたちはそれぞれの教室で話を熱心に聞いていました。また、すべての児童がそろう時間帯を考慮して、児童朝会で全校を挙げて黙とうを捧げました。これまでの防災・減災教育を振り返りながら、担任からも事後指導が行われました。
 学校のすべての児童・教職員で弔意を表し、一日も早い真の復興を祈念しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/27 ×
3/28 ×
3/29 ×
3/30 ×
3/31 ×
4/1 着任式 ×
4/2 ×