かわいいウサギがやってきました

画像1 画像1
 以前に高倉小学校内で飼育されていたウサギが天寿を全うし天国へ旅立ちました。
 しばらく寂しかったウサギ小屋に、かわいらしいウサギが今回もらわれてやってきました。1歳くらいの白とグレーの毛なみの、目がくりっとした愛らしい表情をしています。
 もうすぐ子どもたちにお披露目して、名前の募集をする予定です。
 楽しみですね!!
 

都島区PTA卓球大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ご報告が遅くなりましてが、11月25日(日)都島スポーツセンターにおいて都島区PTA卓球大会が盛大に開催されました。
 高倉小学校の成績は

  ○ 男子シングルス … 優勝・準優勝
  ○ 女子シングルス … 優勝・第3位
  ○ 団     体 … 2位トーナメント準優勝(※大人の事情で)

という輝かしい成績でした。誠におめでとうございます!
 お父さんやお母さんが歓声をあげながら、上手な方もそうでない方もみんなが楽しめるようプレーしておられる姿が印象的でした。
 関係の皆様方、お疲れさまでした。
 


作品展へお越しください!

11月17日(土)に土曜授業として、作品展を行います。
 今年度より、子どもたちは1時間目と2時間目に通常の授業を行ってから下校します。
その後、保護者の皆様の作品展の鑑賞時間となります。鑑賞される際はお子様といっしょに鑑賞していただくことができます。その場合、お子様の下校と重なりますので、待ち合わせは南門付近でお願いします。
展示場所と鑑賞時間帯につきましては、文書カテゴリ【配布文書】に掲載の「作品展についてのお知らせ」の文書をご覧ください。
子どもたちの力作をぜひご鑑賞いただきますよう、どうかよろしくお願いいたします。

(注意) 校区内における不審者についての連絡

 11月15日(木)の午後3時00分ごろ、不審な男性が下校中の児童の後をずっとついてくるという事件が発生しました。児童はオートロックのマンション内に逃げ込み無事でした。
 最近高倉小学校校区内において、盗撮行為や児童を尾行するといった不審者事案が続いています。
 都島警察も児童下校後パトロールを強化しております。また、高倉小学校でも教職員による校下巡視を実施しています。
 各学級においても指導いたしましたが、再度以下の点をご確認いただき、ご家庭でも十分に注意を促してください。

○不審者、知らない人が近づいてきたら逃げる
○声をかけられたり、追いかけられたりしたら「たすけて!」と大声をだす
○エレベーター等に一人で乗らないようにする
○お家に入る時など、後ろを振り返るようにする
○怖いと思ったら、近くの大人に助けを求める
○不審者や知らない人とは話をしない、ついていかない など

※不審者等の情報や被害がございましたら、すぐに110番通報、あるいは都島警察署に連絡をしてください。また、引き続き高倉小学校にもご連絡いただきますようお願いします。

都島警察署06−6925−1234
高倉小学校06−6922−3301



新・非常災害時等に伴う措置についてのお知らせを掲載しました

 災害が予想される場合の措置について、従来の措置から、さらに新しい措置が加わりましたのでお知らせいたします。
 添付文書の太字・斜字になっている部分が新しくなりました。
 ご理解とご協力のほど、どうかよろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 ×
3/30 ×
3/31 ×
4/1 着任式 ×
4/2 ×
4/3 高倉中入学式  ×
4/4 入学式準備 ×

お知らせ

学校だより「たかくら」

学校評価

通学路交通安全マップ

ほけんだより【保存版】