2学期間の高倉小学校へのご支援・ご協力、ありがとうございました

画像1 画像1
 高倉小学校は、明日の28日(土)から、1月5日(日)まで休業します。
 保護者・地域の皆様方におかれましては、2学期間の本校教育へのご支援とご協力をいただき、ありがとうございました。
 おかげさまで子どもたちは、元気に学校生活を送ることができました。これもひとえに保護者の皆様、地域の皆様のおかげです。
 3学期からもご支援とご協力のほど、どうかよろしくお願いいたします。
 どうか良い年をお迎えください。


静かな朝

画像1 画像1
12月26日(木)の朝の学校の様子です。
今日から子どもたちは冬休みに入りましたので、運動場は静まり返っています。
子どもたちの活気がないので寂しい雰囲気です。
学校内では落ち葉の清掃等、植栽の手入れが終わり、備品等の更新作業も進んでいます。
子どもたちがスムーズに3学期をスタートできるように、環境整備に努めています。


2学期の終業式を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月25日(水)に2学期の終業式を実施しました。
 子どもたちは学校長、生活指導部長、保健主事の話を聞きました。特に生活指導の話しでは、冬休みの過ごし方について、教員によるパフォーマンスで指導を行いました。
 2学期は運動会をはじめ様々な行事があり、とても忙しい学期でした。子どもたち一人一人が多くのことを学び、運動し、友達と楽しく遊び、苦手な事にも挑戦し、充実した学校生活を送ることができたと思います。
 下校時の子どもたちは笑顔で学校を後にしました。通知表や冬休みの宿題を持って帰宅しましたので、通知表を見ていただきながら、2学期がんばった事やうれしかった事などたくさんのお話をして欲しいと願っています。


12月だというのに(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 上の写真は運動場に入ってすぐの所にある池の様子です。日当たりがよいせいかまだまだ紅葉を楽しむことができ、職員室にいると、池に水を飲みに来る小鳥のさえずりとともに心を和ませてくれます。
 また下の写真はPTA花壇の様子です。黄色い花がメランポジウム。夏の代表的な花です。そして白い花がスイートアリッサム。冬の代表的な花です。この二つがこうして並んで咲いている光景もなかなか珍しいと思い、更新させていただきました。PTA環境緑化委員会の皆様。いつもありがとうございます。

12月だというのに・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 これは、今日高倉小学校内で撮影した写真です。どこで撮ったかお分かりになりますでしょうか。
 上の写真は、北東角の桜の木の真下で、また下の写真は運動場の北の端に植わっているイチョウの木の下で撮影しました。
 もう師走だというのに、まだ校庭のあちらこちらで秋の風情を感じることができます。今年は暖冬だということが、草木の様子からも実感できます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/22 ×
3/23 児童登校日 9:00〜10:00(女子) 10:30〜11:30(男子) ×
3/24 修了式  ×
3/25 春季休業(〜4月7日)

お知らせ

学校だより「たかくら」

学校評価

通学路交通安全マップ

旗振り強化週間のお知らせ

学校園における働き方改革

校長室だより「たかしょう」

「校長経営戦略支援予算」加算配布決定に伴う実施計画