八重桜が満開です

画像1 画像1
画像2 画像2
 高倉小学校の周りには桜の木があり、今は八重桜が満開です。
 今年の桜は、最初に咲いた染井吉野が昨年よりも長く咲きました。そして現在は八重桜が美しく咲き誇っています。
 八重桜の横にある校舎からは子どもたちの発表する声や歌声が聞こえ、子どもたちのがんばる姿を八重桜も応援してくれているかのようです。
 子どもたちは新しい学年や学級にも慣れて、元気よく学校生活を送っています。

表彰式を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
4月22日(月)の児童朝会で、昨日実施された高倉地域対抗子ども会球技大会の表彰式を行いました。
 試合結果は、
ドッジボール1・2年生の部 Aチーム 優勝
ドッジボール3・4年生 男子の部 Aチーム 優勝
ドッジボール3・4年生 女子の部 Bチーム 優勝
ドッジボール5・6年生 男子の部 Aチーム 優勝
ドッジボール5・6年生 女子の部 Aチーム 優勝
キックベースボール2・5・6・8・10・11・12・14・15町会チーム 優勝
ソフトボール2・5・6・8・10・11・12・14・15町会チーム 優勝
となりました。
優勝チームの代表に表彰状が学校長から手渡されました。そして、全校の子どもたちから大きな拍手をもらい、健闘が称えられました。
子どもたち一人一人がベストを尽くしてがんばりました。


学習参観・懇談会、修学旅行説明会、PTA決算総会が行われました(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
前年度のPTA役員・実行委員会の皆様、これまで高倉小学校のPTA活動を盛り立てていただき、本当にありがとうございました。
 今年度のPTA活動につきましてもご支援とご協力のほど、どうかよろしくお願いいたします。

学習参観・懇談会、修学旅行説明会、PTA決算総会が行われました(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
4月19日(金)に、2年生から6年生の学習参観・懇談会、6年生の修学旅行説明会、そして、最後にPTA決算総会が行われました。
今年も多くの保護者の方々にお越しいただき、子どもたちのがんばっている姿を参観していただきました。子どもたちは新しい学級で、はりきって学習に取り組んでいました。進んで元気よく発表したり、真剣に学習課題と向きあったりしている子どもたちの姿に好感がもてました。
 また、PTA決算総会では決算と規約改定が承認されました。そして、新しいPTA役員が選出され、PTA新体制が発足しました。
 今年度も教職員一同、子どもたちの指導や支援に全力で取り組んでまいります。高倉小学校の教育活動へのご支援とご協力のほど、どうかよろしくお願いいたします。

委員会活動スタート!

画像1 画像1
 本日6時限目、平成31年度(令和元年度)の委員会活動がスタートしました。
 写真は運営委員会の様子です。今日は主に5月8日(水)に行われる「入学をお祝いする会」について話し合いました。
 またその他、集会委員会や放送委員会、また飼育栽培委員会などにおいては委員長や副委員長を決めたり、この1年間の活動計画を立てたりしました。
 高学年の皆さん、ざひ高倉小学校よよりよく、より楽しくするためにがんばってくださいね。大いに期待しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより「たかくら」

学校評価

通学路交通安全マップ

旗振り強化週間のお知らせ

学校園における働き方改革

校長室だより「たかしょう」

「校長経営戦略支援予算」加算配布決定に伴う実施計画