双方向通信(TEAMS)接続テストスタート!

画像1 画像1
 お知らせいたしておりましたように、今日から双方向通信(TEAMS)の接続テストがスタートしました。今日は2年生、明日は1年生と学年ごとにうまくつながるかどうかテストしていきます。ご協力いただけるようでしたらよろしくお願いいたします。

修学旅行保護者説明会

画像1 画像1
 今日、3時間目終了後、講堂で修学旅行保護者説明会を行いました。例年でしたら1学期の内に行くのですが、本年度は11月に延期いたしました。
 まだ新型コロナがこれから先どうなるか分かりませんが、このまま落ち着いていってくれればと願っています。
 まだまだ活動に制限がかかる中ですが、子どもたちにとって充実した、そして思い出に残る行事にしたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。

土曜授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は本年度2回目の土曜授業でした。写真は上から1・3・5年の学習の様子です。1年生は国語、音読の基礎・基本について学んでいます。読んでいる姿勢が本当に素晴らしいですね。3年生は算数、コンパスを使って円を描く練習をしています。日常生活の中で道具を使うことが少なくなってきている今々の子どもたち。ぜひしっかり練習して使い慣れてほしいです。5年生は道徳の学習をしているところです。5年生は2学期になって友達同士で意見交換するのがとても上手になってきました。特に道徳ではそういった学びがとても大切になります。ぜひこれからも話し合い活動をさらに充実させてほしいです。

食育紙しばい

画像1 画像1
 今日の朝の会の時間、給食委員会の子どもたちが1・2年生の教室で食育に関する紙しばいを行いました。およそ10分弱の時間でしたが、低学年の子どもたちは熱心にお話を聞くことができていました。
 ぜひ、食に関わる様々な人々に感謝の気持ちをもつとともに、食べる事と健康の関わりを知り、好き嫌いなく食べようとする子どもに育ってほしいと思っています。

クラブ活動(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上から「バスケットボールクラブ」「クラフトクラブ」「遊びの達人クラブ」の活動の様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校評価

運営に関する計画

パソコン関係

通学路交通安全マップ

旗振り強化週間のお知らせ

校長室だより「たかしょう」

「校長経営戦略支援予算」加算配布決定に伴う実施計画

がんばる先生(研究支援)事業