3,4年生 そろばん教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月24日(火)に3年生、25日(水)に4年生が、それぞれ協会から派遣されたそろばん講師の方からの、出前授業を受けました。
 
3年生は、そろばんを初めて触る子どもが多く、1玉・5玉の入れ方からたし算・ひき算まで学習しました。また、中国そろばん・問屋そろばん・ロシアそろばん・盲人用そろばんなども見せていただきました。
 
 4年生は、これまで学んだことを振り返りながら、「5をつくる」・「10をつくる」ということを中心にたし算やひき算をしました。また、小数や、時刻と時間についてもそろばんを使って計算できることを学びました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31