★6/133年実力テスト 6/24〜26期末テスト★

吹奏楽部 帝塚山音楽祭ブラスバンドファミリーフェスタに出演しました♪

5月29日(日)、吹奏楽部は大阪市立住吉中学校 講堂で行われました
「RRASS BAND FAMILY FESTA 2016 in 帝塚山音楽祭」に桜之宮ウインドオーケストラのみなさんと共演しました。たくさんのご来場のみなさまの前で演奏することができて良かったです。保護者のみなさま、応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

練習試合 〜女子バレーボール部〜

5月28日(土) 平野区のH中学校で練習試合を行いました。攻撃、守備ともに良く、強豪H中学に勝ち越すことができました。

【大切にしょう】

『はい』という素直な心。
『すみません』という反省の心。
『おかげさまです』という謙虚な心。
『させて頂きます』という奉仕の心。
『ありがとうございます』という感謝の心。

 大切にできるといいですね。

(北尾)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内練習 〜女子バレーボール部〜

5月22日(日) 中野中体育館にて、基本を中心に練習しました。かなり暑くなってきました。
水分補給はしっかりとりましょうね。

【次の次まで考えろ】
パス(レシーブ)するときに考えるのは、セカンドプレイヤーのことだけではダメで、その次のスパイカーの事も考えてパスが出せるといいですね。そのためには、スパイカーの位置、体勢を、事前に察知することが必要ですね。

(北尾)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合同練習会 〜女子バレーボール部〜

5月21日(土) 平野区のU中学校で合同練習会を行いました。基本を中心にしっかり練習することができました。

【『がんばれ!』と言われる選手になるな】
調子の良いときだけできて、調子が悪くなったとき、みんなから『がんばれ!』と声をかけてもらわないとできないようではだめです。
また、そんなふうに、声をかけてもらうのがあたりまえの選手になってはいけませんよね。

『がんばれ』の声は、すでに『がんばっている選手』にはかからないですよね。

(北尾)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

練習試合 〜サッカー部〜

14日、平野中学校で練習試合を実施しました。メンバーが全員でプレーし、1つも負けることなく、出し切りました。
協会の試合もスタートすることになります。暑さもありますが頑張っていきたいと思います。

(前原)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 入学式(10:00〜)

本日の配布物

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

学校元気アップ

元気アップ学習会

平成27年度「全国学力・学習状況調査」

運営に関する計画・自己評価

校長室

全国体力・運動能力運動習慣調査

英語能力判定テスト

大阪市統一テスト

いじめ対策基本方針

「学校いじめ防止基本方針」