★6/133年実力テスト 6/24〜26期末テスト★

秋の五校スポーツ 惜しくも中中準優勝!

秋の五校スポーツ、バレーボールの部では、中野中学校は、初戦・二回線と勝利し、決勝戦に進出しましたが、惜しくも鷹合小学校に敗れ、春・秋連覇はなりませんでした。

しかし、朝から夕方まで、みんなで力を合わせて、心地よい汗をかきました。
準優勝、おめでとうございます。

五校スポーツ ソフトボール大会は、来週の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋の五校スポーツ 〜バレーボール〜

中野中学PTAバレーボールは、OBさんチームと大接戦、大逆転の末、フルセットで勝利しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の五校スポーツ 〜バレーボール〜

11月27日(日)8:30より、体育館で、秋の五校スポーツ、バレーボールの部が開催されました。あいにくの雨で、ソフトボールの部は来週に順延となりましたが、その分も、熱戦が繰り広げられると期待です。

五校の校長、教頭、PTA会長の揃う中、開会式です。前回優勝の中野中学校から優勝盾の返還、そして選手宣誓で、試合が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

五校人権講演会 〜五校PTA協議会〜

11月26日(土)10:00より鷹合小学校にて、五校人権講演会が行われました。浪曲師の天光軒満月先生が、「子どもと共に歴史を知ろう」というテーマで、特攻隊の家族のお話を浪曲に乗せて演じて下さいました。

写真上段は、藤澤五校PTA協議会会長のご挨拶、
写真中段は、本当の戦争の召集令状:俗にいう赤紙です。

「人生を良く生きるには、良い人と出会うことです。良い人と出会うには、自分が良い人になることです。」と、大切なことも教わりました。

後半は、鷹合小学校の校歌を浪曲で演じて下さったり、みんなで河内音頭で踊ったり、楽しい時間を過ごしました。

満月先生および人権委員会の皆さま、ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA実行委員会が行われました

11月16日(水)PTA実行委員会が行なわれました。
進路説明会でのお手伝い、五校フェスタの振り返り
また12月の見守り等の話しがありました。

大変有り難いです
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

本日の配布物

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

学校元気アップ

元気アップ学習会

平成27年度「全国学力・学習状況調査」

運営に関する計画・自己評価

校長室

全国体力・運動能力運動習慣調査

英語能力判定テスト

大阪市統一テスト

いじめ対策基本方針

「学校いじめ防止基本方針」