学級休業のお知らせ

本日、5年1組、および5年3組において、風邪様疾患やインフルエンザ等による欠席が多数発生いたしました。学校医と相談の結果、下記のように本日から学級休業することにいたしましたので、お知らせいたします。
本日5年1組および5年3組は午後より休業とし、給食後に下校させます。また、午後より担任の方から電話連絡をさせていただきます。
下校後は、できるだけ人の多い場所への外出や多人数での活動は避けて自宅で静養させる等のご配慮をお願いいたします。

               − 記 −
1、 休養学級  第5学年1組、第5学年3組
2、 休業期間  12月22日(月)午後から12月24日(水)の3日間
      12月25日(木)からの登校になります。
      尚、この期間はいきいき活動にも参加できません。
                          以上

学級休業のお知らせ

本日、2年3組、および6年3組において、風邪様疾患やインフルエンザ等による欠席が多数発生いたしました。学校医と相談の結果、下記のように明日から学級休業することにいたしましたので、お知らせいたします。
また、本日から行われる期末懇談会については予定通り行います。もし、看病等の為に予定を変更される場合は、その旨学校までご連絡いただけますよう、お願い申し上げます。
下校後は、用事のない限り人の多い場所への外出や多人数での活動は避けて自宅で静養させる等のご配慮をお願いいたします。

− 記 −
1、 休養学級  第2学年3組、第6学年3組
2、 休業期間  12月16日(火)から12月18日(木)の3日間
      12月19日(金)からの登校になります。
      尚、この期間はいきいき活動にも参加できません。
以上

<インフルエンザ・胃腸炎等風邪様疾患にかかってしまったら(家庭で過ごすときの注意点)>
◆かかった人は…
 ・咳エチケットを守りましょう(周りの人から離れる、マスクをする)。
 ・こまめに手を洗いましょう。胃腸炎では症状が治まっても、便にウイルスが残っていることがあります。
 ・病院でもらった薬を最後まできちんと飲みましょう。
 ・水分をしっかりとって、十分な睡眠を心がけましょう。
 ・お医者さんの指示に従って登校しましょう。
◆おうちの人は…
 ・かかっている人の看病をした後など、こまめに手洗いをしましょう。
 ・できるかぎり別の部屋で過ごしましょう。食事も別にとりましょう。
 ・かかっている人に接するときは、なるべくマスクをつけましょう。
 ・2方向以上に窓を開け、換気につとめましょう。
 ・吐物処理は、塩素系の漂白剤を薄めたものを使用しましょう。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校アンケート

校長戦略予算