3/8 3月ほけんだより

3月の保健だよりを配付しました。耳のはたらき、小学校6年間でどれだけ身長がのびたか、心の元気シリーズなどを載せています。
右記の配布文書に載せていますのでご覧下さい。

「保健関係」3月ほけんだより
画像1 画像1
画像2 画像2

3/2 保健室前の掲示

先日、学校保健委員会で示された健康と「すいみん」「えいよう」「うんどう」との関係を、保健室前に掲示しています。このことについては、児童全員か意識を今まで以上に高めてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 保健委員会の健康チェック

ハンカチ・ティッシュをもってきているかの健康チェックを、始業前に保健委員会の児童がしました。そして、学級ごとに調べて、2/28(火)昼休みに健康チェック度を保健委員会の児童が発表しました。ハンカチは、1位(6年1組・5年2組・3年2組・1年2組)、2位(3年1組・2年1組)、3位(5組1組)でした。ティシュは、1位(6年1組)、2位(4年1組・4年2組・3年2組)、3位(1年2組)でした。100%の学級もありました。ハンカチ・ティッシュは自分で用意ができます。毎朝、気づいてくださいね。
健康チェックをするたびに、一人一人の意識が高まり、自分で気がつきハンカチ、ティシュを準備できるようなってきています。この機会にみんなが健康を意識して、毎日、ハンカチ・ティッシュを準備できるようにしてほしいです。ご家庭でも、お声かけ等よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2

学校保健委員会掲示

学校保健委員会が終わり、参加できなかった
1年生にもわかるように掲示にしました。
掲示しているのは、給食室前と保健室前です。

また、DVDを給食時に放送する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年性教育「みんな大きくなったね」 その2

おうちの人と一緒に、生まれたときと同じ重さの
ペットボトルをもったり、赤ちゃん人形を抱っこ
したりしました。

おうちの人に「誕生日」の歌をプレゼントしました。

感想では「へそのおから栄養をもらっているなんて
知りませんでした」「自分や友だちの命を大切にし
ていきたいと思います」など、しっかり書けていま
した。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 着任式
4/5 新巽中学校入学式
4/6 入学式準備