1/19 保健委員会からの表彰(4)

学級から次々と1名が選び出されます。名前が告げられホワイトボードに書かれていきます。みんなからは拍手が起こっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 保健委員会からの表彰(5)

表彰式です。選ばれた子どもたちには、保健委員会の児童が作った「健康カレンダー」が贈られました。ここも拍手が起こっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 保健委員会からの表彰(6)

桂先生より、「みんなの健康を考えて、このような取り組みを保健委員会の児童がしてくれています。みんなも健康を意識して生活を考えて下さい」とお話がありました。
自分の健康は、自分が意識をして、自分が行動をしないと、自分の健康を守れません。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 1月ほけんだより

1月の保健だよりを配付しました。全国でインフルエンザが流行しています。生野区でも、学級休業や学年休業をしている学校が増えてきています。巽南小学校でもインフルエンザで欠席する人が少しいます。もう一度、自分の生活を見直し、インフルエンザにかからないよう、また、うつさないようにしましょう。インフルエンザ対策は「思いやり」の気持ちが大切です。保健だよりをご覧ください。

「保健関係」1月ほけんだより

画像1 画像1

1/13 健康おみくじ(1)

「おみくじをひいて、でた番号をみましょう。今日も一日、元気にすごそうね!」
大吉がでるか・・・スーパー大吉もでるそうですよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 着任式
4/5 新巽中学校入学式
4/6 入学式準備