1/13 健康おみくじ(2)

おみくじには、健康に関する内容が書かれています。子どもたちは楽しみながら、健康への意識を高めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/10 1月ほけんだより

1月の保健だよりを配付しました。風邪やインフルエンザが流行する季節です。自分の体を守るために大切な免疫力。1月の保健だよりには、免疫力をあげるために大切な三つのポイントを載せています。子どもさんとご一緒にご覧下さい。

「保健関係」1月ほけんだより

画像1 画像1
画像2 画像2

1年性教育「まもろうたいせつないのち」その2

実際に声をかけられて、連れていかれそうに
なったら…
防犯ブザーは?大声は?できるかやってみました。

またおうちでも、お話を聞いてあげてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年性教育「まもろうたいせつないのち」その1

冬休みを前に、あやしい人に声をかけられたら…
どうすればいいのか学習しました。

紙芝居をみて、プライベートゾーンのことを思い出し
いやなことは「いや」とはっきりいうことも、学習
しました。

ついて(いか)ない
(の)らない
(お)おごえをだす
(す)ぐにげる
(し)らせる
い・か・の・お・す・し の確認をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18 保健委員会の健康チェック

12/16金曜日、ハンカチ・ティッシュをもってきているかの健康チェックを、始業前に保健委員会の児童がしました。そして、学級ごとに調べて、昼休みに健康チェック度を保健委員会の児童が発表しました。
健康チェックをするたびに、一人一人の意識が高まり、自分で気がつきハンカチ、ティシュを準備できるようなってきています。この機会にみんなが健康を意識して、毎日、ハンカチ・ティッシュを準備できるようにしてほしいです。ご家庭でも、お声かけ等よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 着任式
4/5 新巽中学校入学式
4/6 入学式準備