10/31 身長のびたかな!

全校朝会で桂先生から、保健室の前に置いてある身長計についてお話がありました。成長している自分を確かめに来て下さい。デジタル式で簡単に身長が測れます。一週間、一月でも身長は伸びています。さあっ自分の成長を知りましょう。電源が入っていないときは保健室に声をかけて下さいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年性教育「エイズについて考えよう」その2

もし、クラスにエイズ感染者が転校してきたら…

どんな言葉をかけますか。

学習のまとめとして書きました。

しっかり学習していたと思います。
また、おうちで聞いてあげてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年性教育「エイズにについて考えよう」その1

保健の学習「病気の予防」の発展内容で、免疫(抵抗力)
が壊れる病気、エイズについての学習です。
偏見や差別をうけやすい病気です。

エイズを正しく理解し、日常生活では感染しないことを
理解しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 子どもフェスティバル(18)

【保健室のハロウィン掲示】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年歯みがき指導 その2

むし歯の原因となる「しこう」のこともよく
覚えていました。

前歯1本を赤く染めます。「しこう」が
残っていたら赤くなります。

赤くなった歯を、ハブラシでみがきます。

ハブラシは、えんぴつもちで、こちょこちょと
こきざみに動かしたり、たてにしたりして、
ていねいにみがきます。

ツルツルになった歯を舌でさわってみました。
みんな、しっかり学習できていました。

これからも、しっかり歯みがきしてほしいです。
おうちでも、お話を聞いてあげてくださいね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 着任式
4/5 新巽中学校入学式
4/6 入学式準備