3/14 3月ほけんだより

1年のしめくくりの月です。この1年間をふり返ってみてください。体は大きくなりました。心も成長しました。6年生は、6年間の成長をふり返ってみてくださいね。

「保健室」3月ほけんだより
画像1 画像1

3/9 保健委員会の放送(1)

給食前に手を洗いましたか。今週は、みなさんが石鹸で洗えるように、「それいけ手洗いマン」活動をしています。保健委員会が、手洗い場で声をかけますので、しっかり石鹸で洗ってください。また、給食の後には、ブクブクうがいをして、口の中をきれいにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/9 保健委員会の放送(2)

今日の「健康チェック」の結果を発表します。
ハンカチの第3位は93%の6年1組でした。第2位は96%の6年2組でした。第1位は100%の1年2組・4年1組・5年2組でした。ティッシュの第3位は91%の1年1組でした。第2位は96%の2年2組・6年2組でした。第1位は97%の1年2組・4年1組でした。自分たちでできることです。ハンカチ・ティッシュは、毎日もってきてくださいね。
健康チェックをするたびに、一人一人の意識が高まり、自分で気づき、ハンカチ、ティシュを準備できるようなってきています。この機会にみんなが健康を意識して、毎日、ハンカチ・ティッシュを準備できるようにしてほしいです。ご家庭でも、お声かけ等よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2

3/9 保健室前の掲示(1)

卒業生へのメッセージが掲示されています。それと、毎日、子どもたちに「健康チェック」をしてもらえるように健康カードが掲示してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/9 保健室前の掲示(2)

「健康チェック」のカードをめくると・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 第46回卒業式    会場片付け
3/21 春分の日
3/22 給食終了
3/23 修了式・離任式   机・いすの移動