1/30 5年「かけがえのない命」 その3

授業の最後は、メッセージを書いてくれたおうち
の人へお返事を書いて、カードを仕上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30 5年「かけがえのない命」 その2

みんなに見守られて赤ちゃんが生まれる様子や、東日本大震
災の日にも生まれた命がある、というユニセフの映像を見て
命について考えました。

そのあと、おうちの方に書いてもらったメッセージを読んで
もう一度 いのちって…に続く言葉を考えました。

泣きながら読む子、照れくさそうにする子、いろいろでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30 5年「かけがえのない命」 その1

性に関する指導「かけがえのない命」を学習しました。
いのちって・・・の問いかけから始まる授業です。

理科で生命誕生を学習したことも踏まえて命のはじまりから
誕生まで、胎児人形でふりかえりました。
生まれて11年たってこんなに大きくなりました、という班も。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/28 はははの歯1月号

冬休みのカレンダーより、おうちの人のひとこと紹介です。

はははの歯1月号
画像1 画像1

1/20 ほけんだより1月号

1月号は、発育測定時にしてみた「あいうべ体操」です。

お話したことを思い出してほしいです。

おうちの方も一緒にしてみてくださいね。

裏面は、1、2学期ほけんファイルの感想です。

ほけんだより1月号
ほけんだより1月号裏面
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31