6/30 2年生歯みがき指導 その2

歯垢を赤く染めて、磨き方を練習するのですが、今回はDVD
をみながらの学習です。

お話もしっかり聞けてましたし、ワークシートもたくさん
書けていて、歯科衛生士さんが褒めてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30 2年生歯みがき指導 その1

教育委員会から歯科衛生士の方がきてくださって歯の指導をしました。

歯科校医の先生もお話しをしていただきました。

6歳臼歯、歯垢、おやつ、歯ブラシの持ち方などのお話でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23 1年生「からだをたいせつにしよう」

1年生では、「安全」「清潔」をポイントにして、大切なからだについて学習しました。
また、男の子と女の子のからだの違い、プライベートゾーンもわかりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/22 ほけんだよりー歯科検診編ー

歯科校医の栃谷先生は、いつも歯科検診のあと、講評をくださいます。

それをまとめています。
しっかり読んでほしいです。
画像1 画像1

6/22 保健室前の掲示

今週は、手洗いはみがき週間です。

手洗いはみがきチェックカードに、できたかどうかチェックします。
チェックカードの裏面は、クイズでヒントは保健室前の掲示にあります。
全問正解者には、健康委員会特製シールをプレゼントします。

歯の学習のための「まもるくん」も登場しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/16 学校閉庁日
8/19 イングリッシュデイ
8/22 ラジオ体操