八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

全校集会 3/19

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月19日(月)、あいにくの曇天ではありましたが、いつも通り時間通りに整列して全校集会がおこなわれました。3年生が卒業して1・2年生での集会であったので、整列のようすが少し寂しく感じられました。校長先生から、春の甲子園に出場が決まった卒業生の紹介があり、自分の可能性を引き出すためにも、毎日の「あたりまえ」を大切に積み重ねてほしいというお話がありました。

 あいさつ、集中した50分の授業、陰口ではなく「陽口(ひなたぐち)」---意識して毎日をすごしてほしいと思います。

 今日・明日。春分の日をはさんで、木曜・金曜。本当にあとわずかで3学期が終わります。しっかりと今年度を振り返り、しっかりと新年度の準備をする時間にしたいものです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/3 入学式準備(8:45 新2年生登校)
4/4 入学式(8:45新2年生登校、9:00新入生・保護者登校、10:00開式)
4/6 小学校入学式

大阪市教育委員会

お知らせ

学校評価・校長経営戦略支援予算

学校だより

生徒会

ほけんだより

進路だより