八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

平成29年度 修了式

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月23日(金)、平成29年度の修了式をおこないました。
 代表として2年1組生徒に修了証が手渡され、その後、校長先生から今年度を締めくくる講話がありました。

---校長講話---
 年度まとめの話の前に、昨日おこなった「緊急いじめアンケート」のことを話します。各クラスで2〜3名の「嫌なことをされたり、されているところを見たことがある」という人がいました。人には相性があって当然です。だけど、それが嫌がらせや悪口に進んではいけない。笑顔や「陽口(ひなたぐち)」の大切さを考えてほしいです。かけがえのない命です。最大限に大切にしてほしい。そのためにも、嫌なことをしたことがある人は、どんな思いでそんなことをするのか、今一度、自分に問いかけてほしいです。
 年度まとめの話です。春は別れと出会いの季節です。
 別れを惜しみつつ、何よりも出会いを大切にしてほしい。みんなで力をあわせる素晴らしさを感じる新年度にしてほしいです。この節目の時に、今年度をそれぞれが振り返り、新年度にむけて新たな「やる気」をみなぎらせてほしいと思います。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/3 入学式準備(8:45 新2年生登校)
4/4 入学式(8:45新2年生登校、9:00新入生・保護者登校、10:00開式)
4/6 小学校入学式

大阪市教育委員会

お知らせ

学校評価・校長経営戦略支援予算

学校だより

生徒会

ほけんだより

進路だより