八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

生徒議会

画像1 画像1
画像2 画像2
今週から選挙で選ばれた新生徒会と、後期委員会の活動がスタートしました。
新しい役員で迎えるはじめての生徒議会でしたが、活発な意見交流が行われていました。

後期の学校目標は「伝統+進化 〜変わらずに変わり続ける〜」です。

これまでの八阪生の前向きな活動に加え、自分たちの新しい活動を積極的に取り入れていこうという思いが込められています!

福島区被災地訪問事業 帰阪式

画像1 画像1
無事に福島区まで帰ってくる事ができました。
帰阪式では代表として、陰山さんが挨拶を行いました。
天候にも恵まれ、充実した3日間を過ごすことができました。
これから、全校生徒と地域の方々に防災意識を高めてもらうべく、報告会を行うための準備に移ります。
いい報告会ができるように頑張ります。

福島区被災地訪問事業 帰阪

画像1 画像1
ただいま、無事に大阪国際空港に到着しました。荷物を受け取り、バスで福島区役所に帰ります。

福島区被災地訪問事業 空港到着

ただいま、いわて花巻空港に到着しています。
16時発の飛行機に搭乗します。
飛行機も予定通りの時間です。

福島区被災地訪問事業 防災ワークショップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中の2つ目のプログラムは、引き続き、菊池さんに防災ワークショップをしていただきました。
実際に地震が起きたと想定してどんな災害が起きるかどう対応するか、何を備えておくかを生徒自身で考えていきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 入学式