八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

PTA親善ボーリング大会___1/13

画像1 画像1
平成30年1月13日(土)、桜橋ボウルで毎年恒例のPTAボーリング大会が和やかな雰囲気の中で開催されました。
外は真冬の寒さですが、場内は熱気にあふれストライクに大きな歓声!まさかのミスショットに大きなため息!ストレス発散になった人もいれば、ストレスが溜まった人も。とても楽しいひと時でした。参加された先生方、保護者のみなさんお疲れ様でした。

朝のあいさつ運動   12/15

画像1 画像1
 平成29年12月15日(金)、真冬の冷え込みが続く中、PTA朝のあいさつ運動が実施されました。2学期の隔週金曜日に取組み、今回が最終日です。PTA役員・実行委員・PTAOB(弥栄会)の皆様、ご協力ありがとうございました。とても有意義な取り組みとなりました。
鷺洲・海老江地域健全育成会の「あいさつの輪を広げよう」ののぼりも登場(地域には来年1月9日よりお披露目されます)し、華やかな雰囲気でした。「あいさつの輪」は確実に広がっていると思います。

PTA朝のあいさつ運動   12/1

画像1 画像1
平成29年12月1日(金)、今週は暖かい日が続いていましたので、今日の冷え込みは少し堪えましたが、今日から師走。
PTAとPTAOB(弥栄会)の方々が協力して、あいさつ運動に取り組んでいただきました。生徒会役員、教職員も一緒にあいさつ運動です。玄関では、生活委員も頑張っています。いつものように「おはようございます!」の元気な声が響き渡ります。
10月から始まったPTAあいさつ運動は、あと1回(12月15日)となりました。ご協力よろしくお願いします。あいさつ運動のお礼に、八阪の畑で栽培されている「かいわれだいこん」と「にんじん(間引き)」を、持って帰っていただきました。ご家庭の食卓にほんの少しですが、いろどりになれば野菜も喜んでくれると思います。
画像2 画像2

PTA親善ボウリング大会のご案内

画像1 画像1
 本日(12月1日)付けで、PTA親善ボウリング大会の案内を配布しています。
PTA会員皆さまの親善を図ることを目的に企画しております。どうぞ奮ってご参加ください。
日  時:平成30年1月13日(土)
     14:30〜受付
     15:00〜ゲーム開始
     16:30 成績発表
場  所:桜橋ボウル(北区)
募集対象:PTA会員
募集人数:24名

参加ご希望の方は、12月15日(金)までに申込書を学校へ提出してください。
PTA親善ボウリング大会のご案内

PTA社会見学「キャッツ」 11/30

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成29年11月30日(木)、PTA社会見学が開催されました。昨年度、好評でした劇団四季のキャッツを、今年も成人教育委員さんと人権教育委員さんが協力して、計画していただきました。予約を取るのも一苦労する人気の公演です。座席に限りがあり、残念ながら申し込みをしていただきながら抽選で選に漏れた方には申し訳ありませんでした。
午前11時30分に集合、昼食会のあと大阪四季劇場へ移動。劇場内は撮影禁止のため写真はありませんが、とても素敵な空間です。
奇跡のミュージカルの開演です。客席とステージが一体となり、自分も猫になって踊っている気分です。躍動感あふれるダンス、透きとおった歌声、本物の素晴らしさを堪能させていただきました。感動と興奮と鳴りやまない拍手の中、貴重な体験の社会見学を終えました。お世話頂いた委員の皆様、ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/3 入学式準備(8:45 新2年生登校)
4/4 入学式(8:45新2年生登校、9:00新入生・保護者登校、10:00開式)
4/6 小学校入学式

大阪市教育委員会

お知らせ

学校評価・校長経営戦略支援予算

学校だより

生徒会

ほけんだより

進路だより