TOP

5月9日(月)それいけカープ3

無事、産卵しました。
この後、水槽で育てていきます。学校の玄関にあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日(金)それいけカープ2

カープ カープ カープ 金塚! 
金塚 カープ!

うまくいくと新しい命が生まれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月6日((金)それいけカープ1

金塚小学校は、鯉(こい カープ)を飼っています。
産卵の季節になってきました。
そこで、管理作業員さんが産卵のための道具を作ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月6日(金)清潔検査

清潔検査の結果です。
100%達成できているクラスもあります。
クラスで目標を決めて取り組むことにより、子どもたちに意識づけていきます。

画像1 画像1

5月6日(金)学習のようす 4年国語

漢字辞典の使い方を学習しています。部首で調べたり、画数で調べたりします。今は、電子辞書など便利なものがありますが、辞書で引くことも大切な学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/9 いじめについて考える日
5/10 耳鼻科検診(全学年) クラブ編成
5/11 スポーツテスト(低学年)
自然体験保護者説明会(16時〜)
5/12 スポーツテスト(中学年)
眼科検診(全学年)
5/13 スポーツテスト(高学年)
遠足1・2年(天王寺動物園)