TOP

5月9日(月)給食の時間

画像1 画像1
きんときまめの中華おこわは、もちもちの食感がよかったです。中華スープは、香辛料がほどよくきいていて子どもにも食べやすかったです。ツナと野菜のオイスターソースいためは、オイスターソースのほのかな風味がちょうどよかったです。
画像2 画像2

5月9日(月)いじめについて考える日

児童朝会で校長先生から、いじめについての講話をしました。その後、各学級でいじめについて考え、いじめアンケートを実施しました。
画像1 画像1

5月9日(月)学習のようす 1年体育

のぼりぼうです。
のぼりぼう名人がみんなにこつを伝授しています。しっかり手でぼうを握り、足をクロスさせること。そして、足首もクロスさせて固定させること。みんなにわかりやすく教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(月)それいけカープ3

無事、産卵しました。
この後、水槽で育てていきます。学校の玄関にあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日(金)それいけカープ2

カープ カープ カープ 金塚! 
金塚 カープ!

うまくいくと新しい命が生まれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/18 わくわく遊ぼう週間
ICT支援員訪問
生き物探し3年
PTA役員・実行・総会
5/19 心臓検診(1年 要管理者)
5/20 遠足3・4年(服部緑地)
5/23 歯科検診2・4・5年
5/24 クラブ活動